朝の強風が学校周辺の道に木々の花びらのじゅうたんを敷き詰めました。欠席者は5月になっても一日平均5人ほどです。欠席者がいない学年も増えています。朝から本当に子どもたちはがんばっています。6年生は修学旅行に向けての取り組み開始の集会を開きました。5年生の習字はプロの書家に教えられているようです。
北栄小学校が教育雑誌の取材を受けました。
作品づくりを楽しんだり、姿勢に気をつけて美しい字を書いたり、主人公の気持ちを考えたり、英語で表現したりする姿がステキです。
子どもたちの登校前の教室をまわると学級づくりの様子がよくわかります。子どもたちのノートを本当によく見て指導を入れている先生。
子どもたちのよさを認めながら学級をつくっていく先生。
常に整理整頓。気持ちのよい環境で子どもを育てている先生。
昨日の宝を今日の宝に導いていく先生。
5月10日の朝は馬のぬいぐるみに迎えられてハイタッチ。
給食を作っている調理場の方か定期的に子どもたちと一緒に給食を食べて、次の献立や調理の仕方に役立てています。
給食後の歯磨きの様子です。6年生になっても歯磨きの音楽をかけながらしっかり磨いています。
家庭訪問で給食後の5分後に掃除、そして掃除終了後の10分後に下校と慌ただしい中、掃除をがんばっています。
雨は降っていませんでしたが運動場のコンディションが悪かったので本日もアスファルトの上で下校しました。
学校報「ひなたやま5月号」を左手の「学校報」に掲載しました。
給食で「ちまき」がでました。子どもたちは大喜びでした。
ぴかぴかの1年生コーナー
3連休と3連休の谷間です。家の事情で休んだ子は11名。その他の子どもたちは元気よく登校しています。子どもたちを受け入れる教室のメッセージにも一工夫がしてありました。
朝から委員会活動も活発です。
ボランティア委員会がスリッパが美しく揃うようにテープを貼りました。自分たちで考えた新しい活動がステキです。
集中して授業に取り組む姿もステキです。4年生はへちまの種まきの準備をしていました。外での活動でも落ち着いて取り組むことができています。3年生は聴力検査です。読書をしながら静かに待つ姿がステキでした。