6月 13 2022 「ともだちについて考えたよ」~3年1組・道徳 北栄小の先生達は、毎日、「子ども達が楽しく学んで力がつく授業」について研究しています。今日は3年1組の道徳の授業を見せてもらって勉強しました。「友だち屋」というお話しを読んで、「本当の友達って?」と、考える授業でした。 みんなが仲間の話をしっかり聞いたり、自分の考えをわかりやすく伝えたり、集中する姿が素晴らしかったです。とても素直で優しい考えをいっぱい話してくれたので、おどろきました。さすが3年生!と感じました。
5月 19 2022 「よう虫を見つけたよ」~3年1組・理科 学校のキャベツ畑で、幼虫を探しました。みんなが畑に到着すると、モンシロチョウが登場!みんな大喜びで、しばらく観察しました。 見つけた幼虫は持ち帰って、観察をするそうです。みんなとてもはりきっていて、うれしそうに見せてくれました。
5月 10 2022 「上手く書けるようになってきたよ」~3年1組・書写 書写はまだ初めて間もないので、筆使いの練習をしています。筆の入れ方、止め方の練習を何度も繰り返し行って、どんどん、上手くなっています。
4月 13 2022 3年生 「ひなたっこ という学年目標をめざして、みんなで協力できたよ」 3年生は、1時間から旭ヶ丘児童公園に出かけました。ネイチャービンゴをしたり、「ふやしおに」をしたりして楽しみました。「ふやしおに」はスピードアップ、「さすが3年生!」というくらい速かったです。 今回の活動は、実行委員さんのおかげで、大成功!活動が終わった後は、みんなの「よかったところ」を見つけた仲間がたくさんいて、びっくりしました。学年目標の「ひなたっこ」にぐんぐん近づいている、ステキな姿でした。
3月 25 2022 新通学班での下校 本日の帰りから「新通学班による下校」です。まず最初に担当の先生と一緒に新しい班と並ぶ順番を確認しました。子どもの数の減少で班も合体した班もあります。安藤先生より気を付けることを聞き、新しい班長のもと1列で下校です。4月11日からは、新1年生もじょうずに連れてきてくださいね。新しい班長、副班長さん、お願いします。