半日入学を終え、今日の卒業式練習では、「表情が凜々しくなってきたな」と感じました。卒業式が楽しみです。

卒業を前に、6年生を送る会を行いました。この日のために、全校のみんなが心を込めて準備した動画や、飾り付け。朝から感謝のあたたかい気持ちが響き合う、とてもすてきな会になりました。各学年がつくってくれた動画を、全校のみんなで教室で見ました。
各学年からのメッセージは、どの学年もすごく工夫していて、その都度、「かわいい~!」「すご~い!」とつぶやいたり、大声で笑ったり、しんみりとしたり。体育館で行うのとは違って、6年生の素直なつぶやきがあって、とても盛り上がりました。
いよいよ、先生達からのメッセージが始まると立ち上がって見る子もいました。いままでとはちがってちょっとしんみり。涙をそっとぬぐう子もいました。最後は6年生から全校のみんなへ、というメッセージもあり、感動的な会になりました。
また、今日は6年生の下駄箱から教室まで、この日のためにみんなが書いた絵やかざりがあり、華やかです。「ねえ、ねえ、私がつくったの、見て~」と6年生のお姉さんを案内している子もいました。心のこもった校舎で、6年生を迎えることができました。
卒業を前に、6年生は1年生との遊びを企画してくれました。各グループごとに、どんな遊びが喜んでくれるか、一生懸命考えて、説明をしていました。手をつないだり、おんぶしたり、おもいっきりおっかけっこしたり。6年生が上手にリードして、お互いに楽しい時間を過ごしました。明日は6年2組と1年2組が遊びます。
手をつないだり、背中にそっと手をおいてリードしてあげる後ろ姿。6年生の背中が広く大きく見えました。
1年生はすごく楽しかったようで、終わってからは「え~、もっともっと6年生と遊びたい!」という声があがりました。6年生に聞くと、「1年生の体力、すごすぎる~。ずっと走ってもつかれてないもん。」と笑いながら話している子もいました。お互い、とってもすてきな時間を過ごすことができました。