月曜日と水曜日は「通学班下校」で帰っています。帰りの会の後「さんぽ」の音楽が2回流れる間に並びましょうという目当てで取り組んでいます。今日は、特に早く並ぶことができました。班長・副班長を中心に一人一人の意識が高くなってきたからだと思います。中には、音楽が鳴り始める前から並ぶ場所に座っている子もいました。とてもステキな姿です。

1年生は、来年入学を迎える1年生のために「教室内の飾りつけ」に取り組み始めました。今日は、2色の色紙を交互にリングつなぎしました。担任の先生から作り方の説明を聞いて、いざ挑戦。どんな掲示板ができあがるのか。今から待ち遠しいですね。

1組は、書写の授業の様子です。前川先生から「大地」を上手に書くポイントを教えていただいて、さっそく挑戦です。とめ、はらい、はね、全体のバランスなど、気を付けなければならないことが多いですが、一人ひとりポイントに気を付け、書くことができていました。

2組は、体育の授業の様子です。ボールをけって、パスやドリブルの練習をしています。投げるのとは違い、蹴ってボールをコントロールすることは難しいです。どうするとまっすぐ蹴ることができるのか、何度も練習をしています。ボールをとめてけるとねらったところに蹴りやすいようでした。

3組は、国語の授業の様子です。漢字プリントを使って復習をしています。全部で50問のプリントでしたが全問正解の子もいてすごいと思いました。きっと家でコツコツ取り組んだ成果だと思います。3月はまとめの月です。しっかりと覚えて進級できるといいですね。

3年1組は、図工「はんが」に取り組んでいます。紙やダンボール、プチプチ、ネットを使って、自分の好きな動物・魚などを作っています。自分のイメージにあわせて素材がいきるようにはさみとのりでくっつけていきます。「目の所はダンボール・・・、足の所は・・・」と一人一人とても工夫していました。できあがりが楽しみです。

2組の体育は、体ほぐしに取り組んでいます。「動き名人になろう」という課題で、あざらし、くま、へび、くもなどの生き物になりきりました。あざらしになりきって前に進むには、手だけで進まなければなりません。これは、見ている方も大変だなと思います。そんな時、仲間から「がんばれ~!」「もう少し」と手をたたきながら応援する姿がありました。仲間からの応援は、とても力になりますね。とてもよい雰囲気でした。

2年生の算数は「分数」について学んでいます。1組は「おはじきを分けた大きさのあらわし方」を考えました。前の時間で学習したことをもとに2分の1について学びを深めました。

2組では、同じ大きさを4つに分ける方法をみんなで考えました。「同じ大きさになるようにかどをそろえて折ることが大切だよ」と自分たちで発表し合える姿がステキだなと思いました。