修了式の後は、最後の学活です。1年を振り返り学級目標に向けて頑張ってきたことを確認し合いました。どの学級もこの1年でステキな宝物ができました。それを来年の新しい学年につなげていけるといいですね。

今日の5時間目は、5年生が中心となって「卒業式の会場準備」を行いました。コロナ禍のため、5年生は卒業式に参加できません。その分、6年生に喜んでもらおうと、どの子も一生懸命会場を整えました。5年生の会場作りが終わった後は、先生方で、桜の花を壁面に貼ったり、祝電を掲示したりしました。明日、6年生が喜んでくれるといいです。

5年1組の家庭科では、「和食マイスターへの道」と銘打って、先週は栄養士の鈴木先生から「修行第2弾・みそ汁の作り方」を学びました。今日は「修行第3弾・うま味・だしについて学ぼう」を行いました。

「うま味」は日本人が発見したものであること、「だし」を使うことで①食事がおいしくなる ②食塩の取り過ぎを防ぐことを学びました。実物の削り節をさわってみて、「かた~い!」と驚きの声が上がりました、授業の振り返りでは、「昆布やかつお、干ししいたけ、にぼし等さまざまなだしを食べ比べてみたいです。」という感想も聞かれました。栄養士の鈴木先生に教えてもらい、和食マイスターへの道をどんどん進んでいます。でもぜひみそ汁作りに挑戦してほしいですね。

 

本日の5時間目は、通学班会が行われました。今年度の振り返りと来年度の新しい通学班のメンバー、班長、集合場所・時間、並び方の確認をしました。今年度じょうずに出来たことを新しい班長が受け継ぎ、来年度も事故がないよう頑張っていって下さい。

本日の1.2時間目、5年2組の家庭科は「プロから学ぶ、みそしるの作り方」の授業を行いました。煮干しからだしをとる学習を通して、プロの味を味わいました。みそしるの香りも大変よく、マスクをしたままでもよい香りが伝わってきます。おいしいみそしるを他の先生にも味わって頂こうと校長先生、教頭先生、担任の先生のところまで持ってきてくれました。「おいしいみそしるをありがとう。」