雨の中&全校研究授業

朝は、激しい雨でした。雨の中でもハイタッチ挨拶で迎えます。

学年集会では、音楽集会の練習や後期の代表委員の紹介、日常生活での取り組みの発表、ハピポカ言葉についての話などがありました。

img_3901 img_3902cimg5109img_3900 img_3899img_3910 img_3909 img_3906 img_3907 img_3905 img_3904

1年1組国語科の研究授業

国語科の「じどう車くらべ」の研究授業がありました。約2分間の発言をする子や挿絵を使って自分の考えを言える子が何人もいました。多治見市教育委員会の指導主事の先生からも「素晴らしい授業」と太鼓判を押していただきました。

cimg5172 cimg5124 cimg5126 cimg5130 cimg5161 cimg5163 cimg5166 cimg5179 cimg5180 cimg5185 cimg5210 cimg5220 cimg5221img_3931img_3936img_3937img_3938img_3940img_3941img_3942img_3945img_3946img_3947

午前中には、6年2組と2年2組が道徳の研究授業を公開しました。6年2組は全員挙手、発言内容などとても内容がよかったです。2年2組も子どもたちはとてもがんばっていました。

cimg5110 cimg5112 cimg5114

img_3913 img_3920