放課後、10月6日に行われる3年2組算数「全校研究会」のオリエンテーションを行いました。全校研究会では、小数の加法の計算のしかたを考えます。先生方も子どもになりきって纐纈先生の発問に答えます。より理解が深まるよう意見交流を行いました。

4年生の学年練習は、本日が初めてでした。「体育参観当日、お家の方にどういう姿を見ていただいたらいいでしょうか?」と学年主任の大塚先生よりお話がありました。「一生懸命なところ。キビキビした姿。集中しているところ・・・」4年生が考えた姿。当日が楽しみです。

1年生は、「かけっこ(50m)」と「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。ゴールに向かって一生懸命走る姿。ネットをねらって投げる姿。本番さながらにできました。

5年生は、「ハードル走」と「3色タグ取り」の練習です。今まで練習してきたことをいかして、さらにじょうずにできるようになるために練習をしました。「タグ取り」は、作戦が大切です。当日たくさん取れるようにどんな作戦がたてられたでしょうか。

3年生の学年体育の様子です。今日は、体育参観で行われる競技の並び方の練習をしました。3年生は「台風の目」と「50mミニハードル走」を行います。密にならないようソーシャルディスタンスを意識し、両手を横・縦に広げて位置を確認しました。先生の指示でキビキビ動いてとてもステキな姿でした。

体育参観で行う「玉入れ」練習の様子です。どの位置に立って、どこから玉を投げるのか、みんなで確認をしました。10月1日は、いくつ玉が入るかな?

1年生の給食配膳・食事の様子です。4月と比べるとお椀・お皿に盛るのも手際よく、じょうずになりました。配られるときも静かに待つことができています。食事は「黙食」ですが、みんなおいしそうにニコニコ顔で食べています。体を動かすとおなかもぺこぺこです。

2年1組の書写の授業です。書写は、教務の前川先生に習っています。前川先生から「外形に気をつけて書くと字が整うこと」を教えていただきました。集中して話を聞き、丁寧に取り組むことができていました。

2年2組は、図工で「まどからこんにちは」という単元に取り組んでいます。色画用紙にカッターでまどが開くように切り込みを入れました。「窓から何がでてくるか」楽しくなるように絵をかいたり、飾り付けをしたり工夫しました。出来上がりが楽しみです。