天気の良い日は,日中とても暑くなってきました。体育の時に少しでも涼しい場所で水分補給ができるようにグラウンドにテントを3張り設営しました。放課後、さっそく学童の子たちが利用していました。暑い時は、熱中症にならないように、休み時間も、ぜひ利用してください。

午前中に、1~3年・ひばり学級は「歯科検診」を行いました。学校医さんに来ていただき、一人一人みていただきました。「コロナの影響で学校で歯を磨くことができませんが、ぜひ、でしっかり磨くよう、全校に呼びかけていってください」とアドバイスをいただきました。

毎年6年生は、校区の「私の主張大会」に参加しています。今年も6年生は「私の主張大会」に向けて自分の思いを作文にしました。しかし、今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため小学生の参加が見送られてしまいました。6年生の頑張りを聞いた青少年まちづくり市民会議のみなさんから「6年生、頑張っているので、これを子どもたちに配ってください」と参加賞(ノートと鉛筆)をいただきました。青少年まちづくり市民会議のみなさん、子どもたちへ参加賞をありがとうございました。

ひばり2組の4時間目、「授業研究会」の様子です。1年生は「こくご」ひらがなの拗音について、6年生は「算数」円柱の体積について学びました。先生が1年生の子へアドバイスしてみえる間、6年生は自分の課題にじっくり取り組んでいました。そうした姿をみると、さすが6年生です。

4年2組の3時間目、社会「ごみのしょりと利用」の授業の様子です。ごみ収集車がごみを集めた後、そのごみがどのように処理されていくか映像で確認し、ノートにまとめました。授業の中で「今日は、木曜日だから燃えるごみを集める日だよ」という子や「今日の朝、ごみを出してきたよ」と答える子がいて、でお手伝いをしっかりしている子がいるんだなと感心しました。