令和元年12月、文部科学省が打ち出した『GIGAスクール構想』。GIGAスクール構想とは、「児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想」です。本日、その一つとして大型モニターが搬入されました。17日にかけて組み立てが行われます。4月から北栄小でも利用できるように、今後、無線LAN工事、ipad搬入が進められる予定です。

本日、『School e-Library』についてのプリントを配布しました。『School e-Library』は「子ども向け(小学生から高校生)にかかれた1000冊以上の本や絵本をパソコンなどから無料で読むことができる」ものです。岐阜県教販株式会社(教科書を扱う会社)から寄贈いただきました。この会社の社長さんは、多治見の「東文堂」さんです。多治見市の全小中学校に特別に寄贈していただきました。子どもたちのためにありがとうございます。ログイン画面は、こちらです。

詳しくは、本日配布の資料をご覧ください。

1年生では、『連絡帳に時間割をきれいに書くこと』に取り組んでいます。次の日の1時間目から5時間目の教科と学習内容を、「枠の中に字が収まる」ように、「丁寧な字で書く」ように頑張っています。どの子も先生が書いた黒板をしっかりと見て、丁寧に書き写していました。

5年2組の2時間目の授業は、図工でした。今、版画「〇〇をしている自分」に取り組んでいます。「絵を描いている自分」や「顕微鏡を見ている自分」、「腕相撲をしている自分」など、写真をもとに絵を描き、カーボン紙を使って版に写し取りました。どの子も熱心に取り組んでいます。どんな作品になるか楽しみです。

3年生は、3時間目に「短縄大会」がありました。内容は『全員種目(前跳び.後ろ跳び.かけ足跳び』『個人種目(前あやとび.後ろあやとび.前交差跳び.後ろ交差跳び.二重跳び.サイドクロス.前跳び二跳躍)』です。2分間で連続で跳んだ最高回数を競い合いました。実行委員が中心となって上手に進めていくことができました。