昼休みに校長室で後期:委員長の認証式を行いました。学年集会や全校集会で話した各委員会「後期のめあて」がぜひ達成されるとよいですね。

 

6時間目は、後期初めての委員会活動です。委員長のめあてをもとに活動内容について話し合われました。どんな活動が繰り広げられるかとても楽しみです。

続いて、全校集会がモニターを使って行われました。後期の委員長が「後期のめあて」について、全校に呼びかけをしました。どのクラスも委員長の話に真剣に耳を傾けています。新しい委員長さん、後期の北栄小学校をよろしくお願いします。

1時間目は、後期始業式が行われました。校長先生からは、先日発表があった「真鍋さんのノーベル賞」についてのお話を聞きました。大気中の二酸化炭素の濃度が増えると気温が上昇するという研究について、約50年も前から予測されていたことを教えていただきました。さらに、後期「なりたい自分になるために努力をしていきましょう」と全校のみんなに呼びかけられました。

児童代表の話では、1年生:さかくらさん、3年生:ふるかわさん、5年生:くれいしさんの話を聞きました。なりたい自分になるために頑張ることをじょうずに話すことができました。自分だけでなく、仲間やクラスのためにも頑張りたいという内容がさらにステキだなと思いました。

本日、5時間目は「前期終業式」が行われました。校長先生のお話では、一人一人に配られる「のびゆく子の見方について」と「後期、なりたい自分になるために」という話を聞きました。前期の『のびゆく子』をもとに、後期の『なりたい自分』が見つけられるといいですね。

児童代表の話では、2年生:かじたさん、4年生:おおさわさん、6年生:もりかみさんの話を聞きました。前期頑張ったことと後期頑張りたいことについて、どの子も大きな声で、しっかりと話すことができました。ステキな内容で感心しました。

前期最後の日に1年生は、6年生にお礼の手紙を渡しました。この半年間、6年生には、いっぱいお世話をしてもらいました。入学式の後にはメダルをもらったり、1年生の教室やトイレの掃除をしてもらったりしました。ケガをした時には、心配をして保健室へ連れていってくれたこともあります。いっぱいのありがとうを習った字を使って伝えました。6年生に感謝の気持ち伝わったかな?