1年2組の体育は、「まとあてげーむ」を行っています。コートのエンドラインを斜めにすることで、近くからボールを投げることができ、まとに当てやすくなりました。チームで作戦を考えて「誰が、どこから、どのまとをねらうか」考えることができていました。まとにボールがあたり倒れた時は、どの子もとてもうれしそうです。以前よりボールの投げ方がじょうずになってきました。

まちづくり市民会議の林さんと古田さんからパンジーとビオラ、スノーポールの苗をいただきました。「多治見市では花の苗を配り、街を花でいっぱいにしようという運動を行っています。北栄小にも花を贈るので、学校を花でいっぱいにしてください」とあいさつがありました。委員会の時間を使って、環境委員会が学校の花壇に花を植えました。きれいな花でいっぱいの学校になるといいですね。林さん、古田さん、ありがとうございました。

今日は6年2組と1年1組で研究授業が行われました。

6年生はじっくり考えたり、仲間の意見を聞いて考えを比べたりする時間がステキでした。

1年生は静と動のメリハリがあり、いきいきと活動する姿に成長を感じました。

5年生は防災教室で水害や土砂災害について、実際の写真や映像をもとに教えていただき、自分や大切な人を守るためにはどうしたらよいのかということを考えました。

北栄小校区のハザードマップから実際の危険な箇所を映像や写真で映していただき、人ごとではないということを実感できた子が多かったように思います。

いつ起こるかわからない災害に備え、家庭でもお話してみてください。

来年度入学予定のお子さんを対象に、午後から「就学時健診」を行いました。コロナウイルス感染防止対策の中、検温・マスク着用・アルコール消毒を進めながらの実施です。保護者の方々の協力のもと、スムーズに行うことができました。

帰り際、園児が「ありがとうございました」としっかり言える子がいっぱいいて、入学前なのにステキな姿だなと思いました。