6年1組の2時間目は、外国語(英語)の授業研究会でした。課題は、「生き物クイズの活動を通して、whereとwhatの違いに気付き、尋ねたり答えたりすることができる」です。6年1組の授業を見ていてステキだなと感じたのは、どの子も集中力がすごいところです。写真、動画、先生の言葉に対して、どの子も真剣なまなざしで反応することができていました。

1時間目は、2年2組の算数「授業研究会」でした。単元は、「長いものの長さのたんい」です。80cm+40cm というように長さの計算のしかたを考えました。担任の先生の問いかけに、とても反応がよく、多くつぶやきが聞こえ、楽しく授業が進んでいきました。1m10cm-80cmは、110cm-80cmにして計算することもできるようになりました。

午後より「多治見市小中校長研修会」が北栄小で行われました。小学校と中学校の校長先生方が北栄小の授業の様子を参観されました。どのクラスも活気があり、頑張っている姿を見ていただきました。ありがとうございました。

本日の全校朝会は、放送で行われました。まず最初に、全校で「世界中の子どもたちが」を元気よく歌いました。(放送室まで元気な歌声が聞こえてきました)

その後、4年生が9月~10月にかけて取り組んだ「節水の頑張り」を表彰していただきました。(4年生は、社会で「水はどこから」という単元を学習した後、限りある水資源を大切にしようと2クラス合わせて50000リットル以上の節水に協力したそうです。4年生みんなで、とてもよく頑張りました!)

続いて、親育ち4・3・6・3たじみプラン推進事業「家族の約束十二か条 三行詩コンクール」の表彰もしていただきました。表彰された作品は「こまった時、「だいじょうぶ」といってくれると、次はわたしも助けたい」でした。困った時のまわりの子の優しい声かけは、勇気づけられますね。そういう子がいる北栄小の様子が伝わるとてもステキな作品でした。

その後、掃除担当の先生より12月のめあて「しゃべらずに、時間いっぱい、掃除をしよう」についての話がありました。いよいよ明日から師走。全校で掃除に取り組み、きれいな校舎で新年を迎えられるといいですね。

11月28日(土)13:00~17:00 と 29日(日)9:00~15:00 の2日間に旭ヶ丘公民館において『子どもの文化祭』が行われます。北栄小の子どもたちの作品が展示されています。ぜひ見に来てください。29日13:00からは、子どもスタッフが育てた花苗をお配りします。(お一人3ポット)春にどんな花が咲くか楽しみです。