2年生の生活科では、「いきものなかよし大さくせん」という単元に取り組んでいます。先日、土岐川観察館の先生と一緒にいった根本川『ガサガサたんけん』で捕まえてきた「いきもの」と、学校で捕まえた虫を教室で飼う準備をしました。水槽に石や土を入れ、いきものがいた場所に似せたすみかをつくりました。クラスみんなで楽しく準備することができました。

下の写真は、根本川『ガサガサたんけん』の様子です。たくさんのいきものを見つけることができました。

3年2組の5時間目は、算数「あまりのあるわり算」の授業を行いました。今日は「全校研究会」で東濃教育事務所の水野先生、多治見市教育研究所の松浦先生をお招きして、授業の様子を見ていただきました。授業が始まる前に3年2組に入るとみんなにこにこ顔。「今日は、頑張ろうね」というと手を上げて応えてくれました。授業では、半田先生の質問に、手を上げ、自分の考えをクラスの前で堂々と発表することもできました。授業後、見ていただいた先生に、たくさん褒めていただけました。

4年2組は、図工の時間「ヘチマがとれたよ」に取り組んでいます。現在、教室で自分の姿とヘチマを描いていますが、今日は、そのバックとなる様子を観察しました。ヘチマのつるや葉、花の様子をしっかり見て、これから描いていきます。

1年の国語で「くじらぐも」を学習しました。国語で学習したことを思い出して、くじらぐもに乗って楽しそうにしている子どもたちの絵をクレヨンで描きました。楽しそうな姿になるように、顔の表情や腕、足を工夫しました。カラフルな服を着た楽しそうな子どもたちが、いっぱい描けました。