本日の「命を守る訓練」は、子どもたちへ予告なしで、「緊急地震速報→地震発生→停電(放送設備使用不可)→調理場より出火」というシュミレーションで行いました。停電のため、笛を吹き(これから指示を出しますの合図)、ハンドマイクを使って避難指示を出しました。調理場からの出火のため、いつも使用する階段が使用できません。南舎階段を使って避難しましたが、スムーズにグラウンドへ移動することができました。いつ起きても、おかしくないと言われている『南海トラフ地震』。学校でも家でも「自分の命は自分で守る」を常に意識したいものです。

岐阜県教育委員会が提供している学習システム「GIFU Web ラーニング」を紹介します。本日、チラシにて配布しました。家庭学習での復習に活用してみてください。

20201118154630559
20201118154133581

GIFU Web ラーニング「ID パスワード」は、本日のメールでお知らせしています。

【GIFU Web ラーニング:URL】は、こちら https://manabi.gifu-net.ed.jp/study/hlogin.do?applist=2

1年2組の体育は、「まとあてげーむ」を行っています。コートのエンドラインを斜めにすることで、近くからボールを投げることができ、まとに当てやすくなりました。チームで作戦を考えて「誰が、どこから、どのまとをねらうか」考えることができていました。まとにボールがあたり倒れた時は、どの子もとてもうれしそうです。以前よりボールの投げ方がじょうずになってきました。

まちづくり市民会議の林さんと古田さんからパンジーとビオラ、スノーポールの苗をいただきました。「多治見市では花の苗を配り、街を花でいっぱいにしようという運動を行っています。北栄小にも花を贈るので、学校を花でいっぱいにしてください」とあいさつがありました。委員会の時間を使って、環境委員会が学校の花壇に花を植えました。きれいな花でいっぱいの学校になるといいですね。林さん、古田さん、ありがとうございました。

今日は6年2組と1年1組で研究授業が行われました。

6年生はじっくり考えたり、仲間の意見を聞いて考えを比べたりする時間がステキでした。

1年生は静と動のメリハリがあり、いきいきと活動する姿に成長を感じました。