本日、19:00より、会議室にてPTA本部役員会が行われました。会長さんのあいさつ、校長先生のあいさつの後、それぞれの委員会からの報告がありました。

その後、運動会の準備や、場所取り、当日の動きなど熱心に検討いただきました。運動会を成功させるようがんばっている子どもたちに応えていただいているようでした。いつもいつも子どもたち、学校のことを思っての活動に感謝申し上げます。

朝から応援練習の声が聞こえてきます。

運動会に向けて全校や学年で毎日練習をしています。

まだまだ暑いですが、そんな中でも頑張っている姿がかっこいいです。

 

今日は結団式があり、運動会に向けて本格的なスタートを切りました。

令和元年の運動会スローガンは「みんなの力を合わせて 全力・協力・力を合わせて」です。

校長先生が「声を出すのが苦手な子や運動が苦手な子もいますが、どういうことが力を合わせることになるのか考えて、全校みんなで頑張りましょう!」とお話してくださいました。

赤組も白組も悔いのない戦いができるように頑張っていきたいです。

長かった夏休みも終わり、今日から学校がスタートしました。

朝の全校朝会では、校長先生からめあてをもって生き生きと生活してほしいという話がありました。大塚先生からは、話を聞く姿勢をほめられました。

まだ、暑い日が続きますが、運動会に向けての取り組みも始まります。

体調に気を付けて無理のないように頑張っていきたいです。

今日の登校日、久しぶりに元気いっぱいの子どもたちに会えました。

6年生の放送当番の子は朝から忘れずに仕事をし、久しぶりの学校でもきちんと役割を果たしてくれました。

子どもたちの顔から、充実した夏休みが過ごせたことも伺えました。

あと数日間の夏休みとなりますが、楽しくすごせるといいです。