今日から体トレは「長縄」です。各学級のチームで声を掛け合って3分間で何回跳べるか挑戦しました。

img_5146    img_5150   img_5153  img_5155 img_5156 img_5157 img_5158 img_5162 img_5163 img_5164 img_5165 img_5166 img_5167 img_5168 img_5169 img_5170 img_5171 img_5172 img_5173 img_5174 img_5175 img_5176 img_5177 img_5178 img_5179 img_5180 img_5181 img_5182 img_5183

体育委員が1年生に跳び方を教える姿や、下駄箱まで整然と行進する姿もステキです。

img_5143img_5184

授業では、足ピタで学習する姿や声をそろえて九九を唱える姿、自分の考えを分かりやすく伝える姿、仲間を大切にし、話を聞く姿がステキです。

img_5185 img_5186 img_5187 img_5188 img_5189 img_5190 img_5194 img_5195 img_5196 img_5197 img_5198 img_5199 img_5200

深い霧の中の登校でした。各地域の交通ボランティアの方も「すぐ目の前まで見えないので、横断歩道を渡る時に危険だ。」という話をされました。

cimg7192 cimg7193 cimg7194 cimg7195 cimg7196 cimg7199 cimg7200 cimg7202 cimg7203

子どもたちが勉強で植えたキャベツが元気よく育っています。

cimg7197

児童集会は、美化委員会の発表でした。「すみずみまで もくもくと」掃除をし、学校が「ぴかぴか」になるようにしようと、掃除の仕方を全校に伝えました。今日からの掃除に生かします。

img_5094 img_5095 img_5096 img_5097 img_5100 img_5101cimg7205cimg7206cimg7208cimg7209cimg7211cimg7213cimg7214cimg7215 img_5104 img_5105 img_5106 img_5107

話をよく聞き、落ち着いて話を聞き、問題に取り組んでいます。

img_5108 img_5111 img_5112 img_5113

持久走への取り組みが終わり、長縄の取り組みが始まりました。

img_5118 img_5117 img_5116

図書館が楽しい場所に変化しています。

img_5115 img_5114

1年生が育てたさつまいもが収穫を終えました。今日はそのさつまいもを焼き芋にして食べます。公務員さんはこの日のために、木や落ち葉を用意してくださり、今日は朝早くから火を起こして下さいました。一人一人が手に持ったさつまいも。きっとおいしい焼き芋になることでしょう。

img_5026 img_5027 img_5028 img_5030 img_5031 img_5032 img_5033 img_5034 img_5035 img_5036 img_5037 img_5038

おいもを入れました!

img_5051 img_5052 img_5053 img_5054 img_5055 img_5056 img_5057 img_5058 img_5059 img_5062 img_5063 img_5067

「防災センター コーディネーター」の岩井慶次さんから「地震や災害から命を守ろう」という話を聞きました。熊本や神戸での地震の映像を見ながら地震の恐ろしさや、命を守るために大切なことを教えていただきました。机の下での避難の仕方を確かめるシェークアウト訓練も行いました。真剣に話を聞く姿もステキでした。

img_5068 img_5069 img_5071 img_5072 img_5073 img_5074 img_5075 img_5077 img_5078 img_5079 img_5080 img_5081 img_5082 img_5083 img_5084 img_5085 img_5086 img_5087 img_5088 img_5089 img_5090cimg7109cimg7110cimg7111cimg7112cimg7113cimg7115cimg7118cimg7119cimg7120cimg7121cimg7122cimg7123cimg7125cimg7126cimg7127cimg7128cimg7129cimg7130cimg7132cimg7133cimg7134cimg7136cimg7137cimg7138cimg7139cimg7143cimg7144cimg7146cimg7147cimg7149cimg7150cimg7151

ひばり1組では地域在住で東濃特別支援学校に登校している子との交流がありました。買い物から料理までがんばってやりました。おでんは先生たちにも販売しました。

cimg7088 cimg7102 cimg7152 cimg7153 cimg7154 cimg7155 cimg7156 cimg7158img_5112img_5113img_5114img_5115img_5116img_5117img_5118img_5119img_5120

昼休みには学級で縄跳びの練習が始まっています。

img_5121 img_5122 img_5123 img_5124 img_5125 img_5126 img_5127 img_5128 img_5129cimg7159cimg7160cimg7161cimg7162cimg7163cimg7164cimg7165

 

今朝の朝活動は読書でした。おすすめ本、お気に入りの本等に読み入っている子がたくさんいます。図書館の前の竜にもうろこがたくさんできました。今月の雑誌も入り、益々魅力的な図書館になっています。

img_5011 img_5012 img_5013 img_5015 img_5016 img_5017 img_5018 img_5019 img_5020 img_5022 img_5023 img_5024 img_5025

今週は希望ヶ丘・若葉台・西ヶ洞方面のステキな登下校を確認しています。横断歩道、固まって登校などはとてもステキです。

cimg7060 cimg7061 cimg7063 cimg7064

校門はいつもの通り元気よくハイタッチ。高学年は児童玄関でもハイタッチで出迎え。

cimg7065 cimg7066 cimg7067

太鼓の授業、書き初めに向けた授業

cimg7076 cimg7080

明日12月2日は特別支援学校の児童と地域間交流をするために特別支援学級のこどもたちが「おでんやさん」を開きます。そのために「タチヤ」へも買い物に行きました。

cimg7069cimg7084

cimg7082 cimg7083