12月 21 2021 給食:きらきらメニュー(5.6年) 今日の給食は「きらきらメニュー」。以前、多治見市で出された人気のあった給食がメニューとなっています。今日は、「ポテトスープ、豚肉のバーベキューソース、ビーンズサラダ、くろコッペパン、牛乳」です。写真は、5年生と6年生の給食の様子です。5年生は配膳がとても早く、6年生は黙食がきちんとできている印象です。「おいしそうな顔を写真に撮らせてね」と言ったらポーズをとってくれる子もいて楽しかったです。
12月 21 2021 朝活動:短縄・スキルアップトレーニング 2.4.5年生の朝活動は「短縄」です。5年生が中心となって取り組みを進めます。寒さに負けず、みんな頑張っています。1.3.6年生の朝活動は「スキルアップトレーニング」です。iPadに入っているアプリを使ってスキルを高めています。
12月 18 2021 たのしみな祭(スライム) たのしみな祭第2部は、全校で「スライム作り」です。自分の好きな色でスライムを作ります。コツは「カップの中の液体を根気強くまぜる」ことです。みんな一生懸命混ぜています。「あ~疲れちゃった~」「ぜんぜんかたまらない~」でも、そのうちしっかりとスライムになります。不思議です。「ねえ~見てみて。こんなにも伸びるよ~」と見せてくれました。楽しいですね。 コロナ禍で以前のような「たのしみな祭」ができないですが、保護者のみなさんのおかげで子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。ありがとうございました。
12月 18 2021 6年生:たのしみな祭「ジェスチャーゲーム」 PTA役員の開会の言葉で「たのしみな祭」が始まりました。 6年生は親子で「ジェスチャーゲーム」です。コロナ禍で、なかなか「親子のふれあい行事」ができない中、役員のみなさんが楽しい企画を考えてくださいました。子どもの動きですぐ答えを出すお母さんもみえて「さすが親子!」息がぴったり合っているなあと感心しました。見ているこちらも笑顔になります。
12月 17 2021 SOSの出し方(スクールカウンセラー) 朝活動の時間にスクールカウンセラーの熊谷先生から「SOSの出し方」について、お話を聞きました。ストレスを感じるとモヤモヤ・イライラすることがあり、体調も悪くなってしまうことがあるということを教えてもらいました。そうならないように「誰かに話を聞いてもらうこと」「その伝え方」のアドバイスもいただきました。心にイヤなことを感じたら、まわりの人(おうちの人や担任の先生、スクールカウンセラーの先生)に話してみましょう。