公園で昼食です。グループで思い思いの場所を選びました。

これから新聞社見学です。

見学後の質問にたいへん多くの子が、挙手していました。授業で大切に取り組んできたことが、この場面で生かされていました。

真剣に学ぶことができた社会見学でした。子どもたちの学びに対する目的意識が育ってきた手ごたえを感じた瞬間でした。

岡崎の三菱自動車工場での学習です。専用のパンフを使って、工場見学の説明を真剣に聞きました。

6年1組の国語の授業を校内の先生達で見ました。

「鳥獣戯画」の筆者の書きぶりから「鑑賞文の条件、書き方」を学び、自分で選んだ絵の鑑賞文を書き上げる過程でした。

担任の先生が書いた文章をじっくりと読んだり、どこが素晴らしいのかを書きぶりに着目して見付けたりしました。どんな鑑賞文が書き上がるのか楽しみです。