クリスマス、正月と多くの子どもたちは楽しいイベントが続きます。12月26日(月)が冬休み前の最終授業日になります。タチヤ付近の登校の様子はとても上手でした。

学年週会では、学年で合唱をしたり、冬休み前の取り組みについて話したりしました。

6年2組の子どもたちと先生が昼休みにスクラムを組んでいました。学級で大きなことをやり遂げる準備なのでしょう。

6年生で大縄大会が行われました。今までの練習の成果をすべて出し切ろうという気迫がどの学級からも伝わってきました。

   

閉会式は、お互いの学級の頑張りをたたえ合うステキな会でした。

全校がスクラムを組むというところまでいきませんが、子どもたちは、落ち着いて学習に取り組み、全校的には縄跳びで学級づくりに取り組んでいます。苦手な子にはみんなで温かい声をかけることを統一しています。

授業でも集中して、目と耳がスクラムを組んでいます。

5年生は、学習したことを生かして文章を書いたり、学習したことをカルタで表しています。

版画に取り組んでいます。

3年生の算数では、先生や友達の話を真剣に聞く姿がステキです。

     

ALTの先生と楽しく英語の勉強をしました。

1年生の粘土作品が焼成に入ります。大切そうに運んでいました。

6年生は「みんなでジャンプ」に取り組んでいます。昨日の昼休みに179回跳びました。そのときの動画です。(グーグルクロームから入れば動画が見られます)

長縄の取り組みが続いています。朝、担任からの励ましの言葉が子どもたちを迎えます。

朝の長縄では、「ドンマイ」「いいよ」といったパピポカ言葉や跳べた友達に拍手をする姿がたくさんあってステキです。

だいこんフェスティバル

毎年恒例の2年生と1年生の交流会「だいこんフェスティバル」が開催されました。2年生は自分たちで育てた大根を1年生と一緒に食べ、2年生が作った遊びのコーナーで仲良く遊びました。大根の育て方や収穫の仕方を教えていただいた地域の学習ボランティアの吉田さんや校務員の三輪先生も招待しました。PTA広報委員の取材も受けました。

フェスティバルの後はお礼の会です。子ども達が司会をし、歌と言葉でお礼を伝えました。

動画はグーグルクロームから入れば見られます。

1年生は、2年生へお礼の手紙を書きました。

相談室登校の子と特別支援学級の子どもが合同で調理実習とクッキー作りをしました。楽しく、そして上手に作っていました。

今年度は運動や外遊びの時は必ず「赤白帽子」をかぶる、名札は必ずつけるということで、忘れた子のためにたくさん赤白帽子と名札が用意されています。年末になって保健の先生が貸し出用の赤白帽子を洗濯しました。

今朝は、気持ちのよい天気でした。運動場には水たまりがありましたが、体トレでは、長縄に取り組みました。学級の記録がどんどん伸びています。

体トレの後はオレンジタイムです。リズムよく声を出し、頭を活性化させます。

5年2組で研究授業が行われました。学習規律が整い、全員が課題を解決するステキな授業でした。