5年2組の1時間目は、ヴィンセント先生と外国語の授業を行いました。今日課題は「好きな行事について話そう」です。ヴィンセント先生に進んで話かける姿や友だち同士でジェスチャーを交えて話す姿もあり、とても楽しそうな授業でした。

5年2組の2時間目、家庭科の授業の様子です。今、学習している単元は「暖かく快適に過ごす着方」について学んでいます。運動する時、寝る時、料理をする時に分け、クラスみんなで意見を交流し合いました。絵に描いて、相手に分かりやすく話す姿がステキだなと思いました。

本日の給食の様子は5年生です。ノックして教室に入ると5年生も「黙食」完璧でした。落ち着いた雰囲気がとても心地よかったです。さすが高学年だなと感じました。食缶を空っぽにして(残菜ゼロ)調理員さんに感謝の気持ちをあらわします。

調理員さん、いつも僕たちにおいしい給食ありがとうございます。

1組の理科は『人のたんじょう』:人の子どもは、母親の子宮の中でどのように育ってうまれてくるのだろうか」について学習しました。以前に学習したメダカのたんじょうとは違い、人はお母さんのおなかの中で大切に守られながら育ち、うまれてくることを学びました。

2組は『電流のうみだす力』の単元に入りました。今日は新しい学習教材を組み立て、学習の準備をしました。これからどんなことを学ぶのか、わくわくしながら作業をしました。

2.4.5年生の朝活動は、5年生の体育委員が中心となって進めています。今朝は、朝礼台の上で指示を出し、跳び方の見本も行っていました。事前に担当の八代先生と打ち合わせをする姿からリーダー性がついてきたなあとうれしく思いました。