毎年『4年生の星の授業』で講師として来てくださる安藤さんをお招きして、4年生理科「星の話」を聞きました。銀河系の星の大きさの話では「フラループが太陽の大きさとすると地球はビー玉。月はBB弾の大きさ、土星はソフトボールの大きさ」ということを教えてもらいました。子どもたちは安藤さんの話に夢中の様子でした。

次は、9月2日(水)に「星空観察会」を行います。今から満月の月を見るのが楽しみです。

今日の「楽しい給食」は、4年生です。献立は「むぎごはん、あまごの唐揚げ、切干大根の炒め煮、五目汁、ぎふミカンゼリー、牛乳」でした。あまごの唐揚げは、カラッとしていて、頭から全部食べられ「おいしー」っていう声も聞こえてきました。「明日も楽しみ!」

北栄小の4年生理科「星空観察会」で毎年お世話になる安藤さんが、学校にみえて今日の夜は「月、木星、土星がよく見えますよ」と教えてくださいました。天体望遠鏡でみる月は、凸凹までよく見えました。また、木星は周りの4つの衛星が、土星は輪も見ることが出来ました。「北栄小の運動場からは星がよく見えるんですよ」と安藤さんの言葉を聞いて職員室にみえた先生たちと「ミニ星空観察会」をしました。子どもたちを交えての「星空観察会」が早く実現できるといいです。

先日の多治見市教育委員会からの便りにあったように、夏季休業中の授業日については、給食を無償で提供する旨の連絡がありました。今日は、4年生の「楽しい給食」の様子を紹介します。献立は「焼き肉、きんぴら、なすのみそ汁、二十日玄米ご飯、メロン」でした。

本日の第2回「命を守る訓練」は、休み時間中に、地震、火災が起こった場合を想定して行われました。突然の緊急地震速報の音と放送で、びっくりする子もいましたが、写真のように外で遊ぶ子たちは、しゃがんで揺れがおさまるまでじっと待つことができました。その後は、自分が並ぶ場所へ移動し、すばやく座ることができました。『先生の指示がなくても、自分たちの避難場所に移動できたこと』これも第1回の「命を守る訓練」の成果だと思いました。