あいさつキャンペーン最終日です。写真は、朝の6年生の廊下に立つ代表委員です。登校に合わせて、教室に入る仲間にあいさつをしています。また、教室の入り口には、呼びかけのポスターを貼り、盛り上げています。キャンペーンのおかげで、どの学年もあいさつが増えました。キャンペーンが終わりましたが、このよい姿がもっと広がるといいです。明日は「あいさつで絆の日」です。

県内の新型コロナウイルス感染状況「レベル1」の判断を受けて、後期より「クラブ活動」が始まりました。本日は、「クラブ長・活動計画決め」を行いました。授業後半、時間があるクラブは、活動場所にいって実技オリエンテーションを行いました。写真は、サッカークラブとバスケットクラブです。子ども達に「クラブ始まってどうですか?」と聞くと「次が、とても楽しみです」「ゲームもっとやりたいです」とニコニコ顔で答えてくれました。

19日の朝活動は、「児童集会」をテレビ放送で行いました。内容は、10月20日から始まる『あいさつキャンペーン』についてです。コロナ禍で北栄小の伝統であるハイタッチあいさつがなかなか出来ない中、あいさつの輪を広げようとレンジャーブルー、レンジャーレッド、レンジャーイエローが現れ、ポイントを教えてくれました。あいさつのポイントは、「相手の目を見て、おはよう!」「唇を動かして、お・は・よ!」「入口と出会った仲間にお・は・よ!」です。寸劇とともに、わかりやすく説明をした代表委員会。キャンペーン初日の朝が楽しみです。

4年1組の国語の授業は、ごんぎつねをやりました。課題は「4場面からごんの気持ちを読み取ろう」です。兵十と加のやりとりを聞いているごんの気持ちになりきって、兵十に対する思いや償いの気持ちを交流し合いました。どの子も集中して自分の考えをノートに書くことができていました。