本日の朝活動は、2.4.5年生の「短縄」です。5年生は、8時にグラウンドに集まり自主練習を行っていました。(さすが高学年ですね)朝活動は、活動時間前に3学年が集まり、5年生の進行で進められました。どの子もじょうずになろうと一生懸命です。青空を背景に跳びはねる体操服が、まぶしく映ります。

本日の全校朝会は、放送で行われました。まず最初に、全校で「世界中の子どもたちが」を元気よく歌いました。(放送室まで元気な歌声が聞こえてきました)

その後、4年生が9月~10月にかけて取り組んだ「節水の頑張り」を表彰していただきました。(4年生は、社会で「水はどこから」という単元を学習した後、限りある水資源を大切にしようと2クラス合わせて50000リットル以上の節水に協力したそうです。4年生みんなで、とてもよく頑張りました!)

続いて、親育ち4・3・6・3たじみプラン推進事業「家族の約束十二か条 三行詩コンクール」の表彰もしていただきました。表彰された作品は「こまった時、「だいじょうぶ」といってくれると、次はわたしも助けたい」でした。困った時のまわりの子の優しい声かけは、勇気づけられますね。そういう子がいる北栄小の様子が伝わるとてもステキな作品でした。

その後、掃除担当の先生より12月のめあて「しゃべらずに、時間いっぱい、掃除をしよう」についての話がありました。いよいよ明日から師走。全校で掃除に取り組み、きれいな校舎で新年を迎えられるといいですね。

本日の「命を守る訓練」は、子どもたちへ予告なしで、「緊急地震速報→地震発生→停電(放送設備使用不可)→調理場より出火」というシュミレーションで行いました。停電のため、笛を吹き(これから指示を出しますの合図)、ハンドマイクを使って避難指示を出しました。調理場からの出火のため、いつも使用する階段が使用できません。南舎階段を使って避難しましたが、スムーズにグラウンドへ移動することができました。いつ起きても、おかしくないと言われている『南海トラフ地震』。学校でも家でも「自分の命は自分で守る」を常に意識したいものです。