朝活動の時間に、本校のスクールカウンセラー熊谷先生より『SOSの出し方』について、話を聞きました。「こころが いやなことで いっぱいになる」時にどうしたらよいかアドバイスをもらいました。「たすけてほしいときに たすけてと つたえられるようになろう」や「はなすときに いうと いいこと」、「だれかに、はなしを きいてもらう」ことが大切ということを教えていただきました。相談したいときは、担任の先生、保健室の先生、相談室の先生に話を聞いてもらうといいですね。

本日の給食の写真は、昨日紹介できなかった3年3組と4年生の様子です。配膳や食事中は、ソーシャルディスタンスを意識して、しゃべらず食べることができています。調理員さんの一生懸命作っていただいた給食、毎日おいしくいただいています。

先週と今週にかけて、各学年「身体測定」を行っています。養護教諭の木下先生より「新型コロナウイルス感染防止で気を付けること」、「身体測定について」の話を聞いた後、1人ずつ身長と体重を測りました。岐阜県に新型コロナウイルス感染に関わって「緊急事態宣言」が出ていますので、測定では「フェイスシールド」「一人一人に終わったら消毒」を行い、進めました。中には、9月から3cmも大きくなっている子もいて大喜びでした。

4年2組が、パソコン室を使用するのは3回目です。今までローマ字入力の仕方を学習してきましたが、本日は初めて調べ学習を行いました。テーマは「環境」。関係するHPから「自分が知りたい」動画を開き視聴する学習です。今年は、社会見学ができませんでしたが、実際の映像を見て学びを深めることができました。