土曜日に業者の方が「仮設トイレ」基礎部分を撤去し、子どもたちにとって危なくないように整地してくださいました。これで、下校時にひなたやま方面に行く子たちは、通りやすくなります。ありがとうございました。また、PTA資源倉庫の前も広くなり、資源が入れやすくなりました。3月も「資源」を引き続いて受け付けます。よろしくお願いします。

6年生は、卒業プロジェクト第2弾として、「地域を美しくして感謝の気持ちを伝えよう」と地域清掃を行いました。グループごとに、ひなたやまコース、県営・市営コースに分かれて、ゴミを拾いました。「あ、こんなところにペットボトルが!」「ここにも缶が捨てられている!」どの子も一生懸命拾い、ひっつき虫が服に付くのもかまわず、草むらに入り込み、袋一杯のゴミを拾いました。ぼろぼろになった傘、タバコの吸い殻、中には扉の枠などの大きな物も。掃除中に出会った地域の方には、進んで挨拶をし、「すごいね。そうじしてくれてうれしいわ。ありがとう!」と声を掛けてもらいました。「たくさんのゴミを拾って大変だったけど、気持ちいいね。もっときれいにしたい!」と美しくする爽快感を味わった子どもたち。「地域への感謝」という大切なことも学んでくれたようです。

4年生の4時間目体育は、学年体育で「短縄」に取り組みました。「頑張れ~」、「ガンバレ!、ガンバレ!」と職員室まで応援する声が響いてきます。グラウンドに行くと最後まで引っかからずに跳ぶ子にみんなで大きな声援を送っていました。終了時間が来ると大きな拍手。最後まで一生懸命がんばる姿と声援、ステキな姿です。

本日、仮設トイレを撤去していただきました。午前中あっという間に、3.5年生児童玄関前と体育館横のトイレがなくなりました。(業者の方には、休み時間等子どもたちが外にでる時間は作業をとめていただきました。ご配慮ありがとうございます。)今週土曜日に基礎の部分を撤去し、地面を平らにしていただく予定です。小学校に遊びに来る時は、整地する車に気を付けてください。

本日の放課後、多治見市教育委員会 教育研究所の先生をお招きして「ロイロノート研修会」を行いました。GIGAスクール構想のもと、いよいよ一人1台端末(ipad)を利用しての授業が始まります。「ロイロノートを使って、どのように授業を進めたらよいか」実際に使いながら学びました。研修後、自分の考えと他の人の考えを共有するって楽しいなあと感じました。子どもたちにとっても、端末を使い楽しい授業になるといいです。