ひばり学級は、午前中「いもまるケーキ」を作りました。小麦粉にさつまいもを入れ、ホットプレートで焼きました。出来上がりもふっくら、おいしそうです。みんなで食べたら「おいし~い~!」。職員室の校長先生にも出来上がった「いもまるケーキ」を届けました。ありがとうね。

2年生は、1.2時間目の図工の時間に「ステンシルローラーはんが」を行っています。担任の先生にやり方を聞いて、画用紙にローラーでデザインしました。「どんなふうにやろうかな~」と慎重にやる子やダイナミックに「え~い」素早く描く子もいて、見ていて楽しかったです。

12/7の2年2組の続きの「ステンシルローラーはんが」です。

4年2組の2時間目は、体育で「鉄棒」を行いました。私が「どんな技ができるか見せてね」というと『プロペラ回り』『だるま回り』『こうもりおり』『足かけ上がり』を見せてくれました。今日も寒いですが、子どもたちは元気いっぱいです。

本日より「個別懇談会」が始まりました。今回も新型コロナウイルス感染防止対策として、マスク着用・検温・アルコール手指消毒にご協力いただいています。また、教室では、換気をしながらの懇談となります。暖房はつけておりますが、一枚上着を着ていただいたほうがよいです。よろしくお願いします。

4年3組は、2時間目の道徳の時間に「琵琶湖のごみ拾い」という資料を学習しました。初めは「きたないゴミを拾うおじいさん」にびっくりしていた主人公が「ゴミを拾って気持ちいい」と感じていく心の変化を考えました。3組の子は、的を得たつぶやきも多く、いろいろな考えを交流しあい、楽しく授業が進んでいきました。大塚先生から「これから自分にできることを考えよう」という言葉にプリントに書き込む鉛筆の音が響きました。