本日、保護者様から「県営から学校にある歩道橋の階段部分に亀裂があり危険です。」というお便りを受けて現場を見てきました。早速写真を撮り、多治見市役所の道路河川課へ伝えました。専門家の人に見ていただきましたが、「歩道橋は、橋脚と桁に分かれていますので、構造上は問題ありません。定期的に調査もしていて、前回の調査の時も問題ありませんでした。教えていただいてありがとうございます。」とのことでした。保護者のみなさまから貴重な情報をいただいています。子どもたちの安全のため心配なことは、お聞かせください。よろしくお願いします。

 

5年1組の1時間目、国語の授業の様子です。「伝わる表現を選ぼう」という単元で給食の調理員さんと栄養士の鈴木先生に感謝の手紙を書きました。先日の給食週間でお伝えしたように調理員さんと鈴木先生には日々お世話になっています。コロナ禍でなかなか顔を合わせてお礼が言えないので手紙で感謝の気持ちを伝えました。授業後、鈴木先生にクラスみんなの気持ちを渡しました。「いつも、おいしい給食をありがとうございます!」

6年生の子どもたちが、卒業に向けて卒業プロジェクトを計画、実施し始めました。第1弾は、「6年間使わせてもらった学校をきれいにしよう!」ということで、廊下や階段のオレンジラインの掃除です。メラミンスポンジと雑巾を使って、黒く汚れたラインを「キュッ、キュッ」と音が出るくらいどの子も一生懸命磨いていました。黙々と真剣に取り組む姿は、とてもステキでした。

心のとも運動で注文した品物が届きました。今日は、職員室に「ご協力ありがとうございました」と頼んだ品物を届けにきてくれました。メッセージカードは、文字の一つずつ色を変え、ていねいに書かれていました。とても温かい気持ちになりました。

放送による「全校朝会」の後、4年生の教室前を通った時の様子です。先生の言葉がなくても、自分から本を開き静かに読むことができています。ステキな姿だなと思い、紹介します。