5年生は、遠足で「共栄公園」まで行きました。北栄小からは約1時間の距離です。共栄公園では、遠足実行委員が中心となって「ネイチャービンゴ」や「けいどろ」をして楽しみました。その後、芝生でお弁当を食べたり、休憩時間に滑り台で遊んだりして、笑顔いっぱいの遠足となりました。

滑り台では、地域の小さな子に順番を譲る姿もあり、「やさしい5年生」のステキな姿も見ることができました。さすが5年生

本日の2年1組:生活科を教職員で見合い「授業研究会」をしました。学習課題は、「みんなでもっと楽しく遊べるように、ルールを工夫しよう」です。前時の授業『うごく うごく わたしのおもちゃ』で作ったおもちゃで1年生に楽しく遊んでもらえるか、他のグループに説明し、実際に遊んでもらいました。その後、「自分たちの説明が分かりやすく伝わったか、遊びは楽しかったか」をグループごとに交流しました。「もう少し、近くから投げた方があたりやすいよ」や「遊ぶ回数を増やしたほうがたくさん遊べていいよ」などの声があがりました。1年生に楽しく遊んでもらえるといいですね。