北栄小学校は、1980年(昭和55年)4月に第2根本小学校として新設されました。学校名は、公募し「北栄小学校」と決定しました。令和元年度に40周年を迎え、今年に記念行事を行います。

40周年記念行事実行委員会の取り組みは、こちらへ

今日は挨拶で絆の日でした。朝から地域の方に協力していただきありがとうございました。爽やかな挨拶が飛び交うステキな朝となりました。

1年生は「水と仲良くなろう」の授業でした。

シャボン玉や水鉄砲で楽しく遊んでいました。

先日、PTA母親委員会による教育講演会でも、携帯電話とつきあい方を学びました。ご家庭でも約束事を決めていただいていると思います。

昨日は6年生が情報モラルについて学びました。便利な物だからこそ、危険性も理解し、上手につきあっていきたいものです。

昨日より、家庭訪問が始まっています。ご協力ありがとうございます。

尚、家庭訪問期間中は15時までは自宅で過ごすことになっています。こちらについてもご協力をよろしくお願いします。

水曜日に4年生を対象に自転車教室がありました。

自転車の乗り方や注意点など、たくさん勉強できました。

分かっているつもりでも、事故のないよう気を付けて乗るようにしたいです。

今朝は挨拶の日で地域の方やPTAの方にも協力いただきました。

朝早くから校門や通学路などで立っていただきありがとうございました。

あいさつのおかげで気持ちの良いスタートが切れました。

今日は授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会にご参加くださりありがとうございました。

子どもたちの頑張る姿をご覧いただけましたでしょうか。

今年度も教育活動にご理解、ご協力お願いいたします。