本日、来年度入学するお子さんに向けて「入学説明会」を行いました。まん延防止等重点措置期間ということもあり、全体会は行わず、資料配付という形で行いました。15分に10人ずつ時間を区切って来校していただき、密にならないように進めることができました。お忙しい中、ありがとうございました。

月曜日と水曜日は「通学班下校」で帰っています。帰りの会の後「さんぽ」の音楽が2回流れる間に並びましょうという目当てで取り組んでいます。今日は、特に早く並ぶことができました。班長・副班長を中心に一人一人の意識が高くなってきたからだと思います。中には、音楽が鳴り始める前から並ぶ場所に座っている子もいました。とてもステキな姿です。

今日は、雪が舞う天気でしたが、休み時間の運動場からは元気な声が聞こえてきました。「もっと雪、降ればいいのになあ~!」いつの時代も「子どもは風の子」ですね。

本日よりiPad内のロイロノートというアプリを使って「本日の健康チェック(出席or欠席、症状、体温」を担任の先生へ送信する取り組みを始めました。担任の先生から「朝6時過ぎから送信されています」という様子を聞いて、朝早くからきちんと健康チェックしているようでうれしく思いました。

児童玄関には教員はつきませんが、きちんとアルコール手指消毒して校舎に入ることも継続してできています。

今日の朝活動は「2月のめあて」について全校放送がありました。校長先生から、先月に起きたトンガの海底火山による噴火と津波による被害の話を聞きました。この被害に日本はトンガへ3トンの飲み水を支援したことを教えていただきました。実は、トンガは10年前の東日本大震災の時に日本を支援してくれた関係だそうです。A friend in need is a friend indeed.(まさかの時の友こそ真の友)両国の素晴らしい友好関係を例に、北栄小の中でも困っている仲間を助け合っていく2月にしましょうと呼びかけられました。