明日7日(火)から6年生3クラスと2年2組が3日間インフルエンザのために閉鎖になります。登校する子どもたちは少なめです。

インフルエンザ患者数  (人)

1組 2組 3組
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひばり

 

児童朝会では、予防のためにマスクをする子どもが多くいました。今日は給食委員会が調理員さんの仕事の様子等を発表しました。教頭先生から「苦手な食べ物でもがんばって食べて元気な体をつくりましょう。」という話がありました。

図書委員会や整備委員会などがんばっています。6年生は明日から学年閉鎖ですが、元気な子は昼休みに外でパワー全開でした。

本日は「節分」です。給食は節分メニューです。

鬼がいやがる「いわし」をがぶっ!「まめ」をぽりぽり・・・。

多治見市の正午の湿度が48%。室内はもっと湿度が低いのでインフルエンザ菌が飛び交ってしまいます。

 

インフルエンザ患者数  (人)

1組 2組 3組
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひばり

3月のような気候と寒い日が交互にやってきています。

15分休みしかない午前日課でした。外と中とバランスよく遊んでいます。男女関係なく仲良く学習する高学年の姿はお手本です。3年生の音楽は専門の先生が教えています。音楽室での授業ですので3年3組に子どもたちはいませんが、机・椅子共に見事に整った教室でした。

全校の欠席が48名ですが、登校した子どもたちは学校でがんばっています。

学校の近くの県営住宅の外壁などを美しくしています。北栄小学校のオレンジカラーをたくさん使っています。学校周辺の道路や歩道が舗装し直されてどんどんきれいになっています。3月6日(月)には6年生がバス停近くのガードレールを白く塗り、学校周辺で錆びたところやペンキがはがれたところがなくなります。

インフルエンザの患者数  午前10時30分調査

学級    組 1組 2組 3組
ひばり      
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生

2月16日にICT(コンピュータや大型モニターを使った教育)公表会を行います。北栄小学校では日常的に行っていますので、通常の授業をいろいろな方に見て頂く予定です。保護者の方も自由に見て頂く計画です。

インフルエンザの患者数と全校の欠席者が前日と比べると減りました。子どもたちは登校の挨拶もしっかりでき、授業にも集中して取り組んでいます。

インフルエンザ患者数  (人)

1組 2組 3組
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひばり

2月に入りました。1日は「交通指導の日」ですので、地域の方や学校職員が各所に立ちました。

読書週間に入りました。今朝は全学級、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。

 

図書当番は、本日から業務用のエプロンをつけて当番活動をはじめのました。図書館教育では先日「図書館教育賞の奨励賞」を受賞しました。

様々な学習活動が行われていますが、本日は横から子どもたちの真剣な表情を撮影しました。

1月から3回目の全校ドリルの時間がありました。地域の学習ボランティアは13名の方に来ていただきました。

 

 

               インフルエンザ患者数  (人)  熱などの症状で32名欠席

  1組 2組 3組
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひばり

折れ線グラフの下に書かれた数字は、6が本日、5が前日という記です。昨日から急に右上がりになりました。赤線がかぜの症状、青線がインフルエンザです。

北栄小学校と隣接する学校では学級閉鎖が出ていますが。子どもたちは朝から元気です。

短なわ大会を計画している学年もあり、休み時間も一生懸命練習しています。

6年生は「卒業式」に向けた合唱練習に入りました。

1年生は「短縄跳び」に取り組んでいます。もうすぐ短縄跳びが終わり、次は「馬跳び」を行います。

昼休み。子どもたちは生き生きしています。

5時間目。2年2組は音楽でリズム遊び「なべなべそこぬけ」、6年3組は「走り高跳び」、6年2組は「高齢者体験器具を使った体験活動」を行っていました。

今日はクラブがありました。3年生は室内クラブの見学を行いました。