今朝は雪が舞い、とても寒い日になりましたが、明日9日(木)に行われる6年生を送る会に向けて全校に歌声が響き渡っています。全校が一つになっていることが分かります。

今年度もあと10日あまり。どの教科もまとめをしています。

廊下の移動も整然としていてステキです。

図書ボランティアの方々が図書室の本の修理をしていただきました。子どもたちが気持ちよく本を読むことができるのもボランティアの方々のおかげです。

ALTのケン先生は3月7、8、9、10日が今年度の訪問の最後となります。とても楽しく英語の授業ができ、笑顔あふれる時間が多くありました。6年生は自分達で国を選び、紹介する活動を行っています。iPadの使って資料を作っています。

いよいよ明日は6年生を送る会です。3年生が作った壁飾り、4年生が書いたプログラムを5年生が会場に運んで準備をしています。

きっとステキな会になることでしょう。(2年生は招待状を、1年生はプレゼントのメダルを作りました。)

人気の給食メニューシリーズ 本日は「ピザトースト」でした。チーズたっぷりのピザトーストに多くの子がかぶりついていました。

 

6年生を対象にした「セレクト給食」を実施しました。中学校は卒業式なので小学校だけの給食の日でした。その日に合わせて、調理場の方々に早朝より「セレクト給食」の準備をしていただいき。教育委員会教育総務課の給食担当者2名の協力を得て実施しました。多治見市の渡辺教育長さんも来校していただき、一緒にセレクト給食に参加していただきました。元担任の佐野先生や宮地先生も招待し、楽しい思い出に残る給食の時間を過ごしました。北栄小学校では初めての試みです。

   

 

あと15日間で6年生は卒業です。「感謝」を表すいろいろな取り組みが行われています。相談室登校の子どもたちは相談室の先生とデザートやお菓子をつくり、担任の先生や保健室の先生などを招いて感謝の気持ちを伝える会をしました。

先週も掲載しましたが、土日曜日にスポーツ少年団の野球の試合が行われ、北栄クラブの対戦相手のチームからトイレットペーパーをいただきました。

6年生は5時間目と6時間目に「地域への感謝」を目的に学校の周囲のガードレールのペンキ塗りをしました。黙々と働き、本当にきれいに塗りました。3年間で一番よく働き、一番きれいに塗り、一番子どもたちの服と顔などにペンキがつきました。

錆び付いたガードレールが真っ白に変身しました。

 

3月も2週目に入りました。自分達の生活と学習を振り返る授業が行われていました。自分達で振り返る姿がステキです。

まとめの時期です。大型モニターを活用した学習、学習規律を大事にした授業、1年間取り組んできたことを確実に来年度に引き継ごうとしています。

5年生の調理実習では、班で協力して味噌汁をつくりました。おいしそうです。

今日の朝活動は読書と歌でした。どの学級も静かに本を読み、落ち着いたスタートです。読み聞かせをした学級もありました。

仲間と一緒に学習するよさを感じると子どもの学力は伸びていきます。今日の授業では、班で学習する場面がたくさんありました。

1年生が、4月に入学する1年生のために、教室のかざりをつくっています。

6年生の姿がら学ぶ5年生。今日は給食の後の歯磨きの姿を見学しました。一つ一つの物事にきちんと取り組み、仲間とやりきる6年生の姿を5年生の子達が引き継いでくれることと思います。

3月のめあては「みんなにありがとうの気持ちをもとう。」です。今朝も雨の中、子どもたちのために、横断歩道で安全を確認していただいている地域の方々がいます。いつもありがとうございます。

昨日の「掃除の引き継ぎ」に続き、今日は学習姿勢を6年生から学ぶために、5年生が6年生の授業の様子を見学しました。規律ある学習姿勢、仲間を認め合う姿、懸命に考える姿。ステキな姿を引き継いでくれることでしょう。

  

4年生は3年生に「環境」について伝えるための発表会にむけての練習を行っています。

一生懸命問題に取り組む姿がステキです。学習したことを下級生に伝える学習や、5年生が1年生にメダルの作り方を教える活動がありました。