毎年この時期、書写の授業で取り組んだ『書き初め」を廊下に掲示しています。(年間予定では、1月14日~15日)今年度は新型コロナウイルス感染防止を考え、保護者の皆さんがお家からWedを通して見ていただけるように準備しました。本日、準備が整いましたら、各学年ごとに「パスワード」を絆メールにてお知らせします。どうぞ、ご覧下さい。

2組の3時間目は、体育の授業です。今は「短縄」に取り組んでいます。『前跳び、後ろ跳び、あやとび』をこの時間に行いました。ペアの子の跳んだ数をかぞえ、記録が出た子は、手をあげて知らせます。よい記録がでた時は、クラスみんなで拍手をしていました。寒い体育館でしたが気持ちがあたたかくなりました。

体育館トイレの改修工事が終わり、本日から使用できるようになりました。水が自動で出て手洗いができ、電気も人を感知して自動でつきます。ものに触らなくてもよいので、コロナ禍ではありがたいなと感じます。きれいなトイレ、みんなでじょうずに使いましょう。

朝活動の時間に「冬休み明け全校集会」が行われました。新型コロナウイルス感染が急増していることもあり、各クラスでモニターによる集会です。合唱も今回は取りやめることになりました。

校長先生のお話では、新年の始まりの日にあたって「一年の計は元旦にあり。新しい年の初めに『なりたい自分になるために』と題して、新年の目標と計画を立ててもらいます」という話がありました。どの子もモニターをじっと見つめ、「なりたい自分になるために..」各自で考えることができました。(校長先生の話の後、新年の目標を書き、担任の先生に提出しました。今年は、昨年よりさらにステキな自分になれるといいですね。)

その後、担当の先生から1月の目当てを聞きました。作物を育てている人、調理をしてくださる人、配膳をしてくれる仲間等、食事ができるまで多くの人が関わっています。それらの人に感謝して食事をし、残さず食べられるといいです。

冬休み明けの今日は、とても寒い日となりました。それでも朝から元気いっぱいに登校した子どもたち。次の学年に向けての新たなスタートを切りました。

心を落ち着けて書き初めをしました。丁寧に心を込めて書く姿がステキでした。

百人一首もやりました。

2021年もよろしくお願いします。