6年生 学年行事 3

今回の更新は、前回に引き続いて6年生の学年行事の紹介です。

今回からはいよいよ6年2組の活動の紹介です!

6年2組の活動は10月30日に行われました。

まずは、前日に続いて、今回の講師でもあり、学校運営協議会の委員長でもある水野豊先生のお話からスタートです。

いよいよ出発!

狐塚古墳の紹介パネルです。

今年の夏にリニューアルしました。

くーちゃんねるで放映したときとの違いに気付くことはできますか?

みんなしっかり聞いています。

そして1組同様、社会科の知識がしっかり身に付いていることもわかりました!

流石(さすが)!

1組と同じように、古墳の入り口をのぞき込みました。

狐塚古墳での研修を終えて、一路、学校をめざします。

続いては「勾玉(まがたま)」づくりです!

時を忘れて作業に没頭します。

大まかに形を切り出し、ひたすら磨き込みます。

先生からも声をかけてもらいながら、活動は進みます…。

「うまくできたね~。」

「よっしゃあ~!!」

そんな声が聞こえてきそうです。

こうして、見事にオリジナル勾玉(まがたま)が完成したのでした。

次回の更新は午後からの活動の紹介です。

「貫頭衣を着てみよう」「石包丁を使ってみよう」「火起こしに挑戦しよう」をお送りします。

お楽しみに。