週の始まりの月曜日、今日も朝からさわやかなあいさつで始まった笠原小学校です。


今日もありがとう!

続いては5年生の粘土作品作りです。授業が始まる前に、粘土がたくさん入った箱を教室のある2階に運んでくれている姿も眼にしました。とても頼もしい姿でした。












そして同じく5年生ですが、20分休みと昼休みに、体育館で競技用車いすの操作練習や、当日に向けてシュート練習をしている様子の紹介です。


シュート!!

…。

ボールはリングへと吸い込まれていきました。ナイスシュート!























次の瞬間、見事にボールはリングの中へ!



































網本麻里選手の来校に向けて、競技用車いすの操作練習をしている5年生の紹介でした。
今日はシュートの成功率が思ったより高いグループが来ていました。
当日もシュートを見事にきめることができることを願っています。上手でした!