メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

多治見市立笠原小学校

             やさしく かしこく たくましく

多治見市立笠原小学校

メインメニュー

  • ホーム
  • 公表会・研究
    • 目標の段階表
    • 公表会指導案集
  • お知らせ
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • 学校だより
    • PTA広報
  • 学校紹介
    • 学校概要
    • 校歌
  • 地図・アクセス
  • 警報発表時の対応等
  • 学校運営協議会(コミュニティースクール)
  • 行事予定
  • リンク
  • サイトマップ
  • 笠原小学校くーちゃんねる
  • 特別の教育課程の実施状況等について
  • 笠原小学校 いじめ防止基本方針

「学校だより」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
10月
27
2022

10月27日 学校だより つながる「優しさの環」 

↓↓ 以下をクリックしてください ↓↓

学校だよりR4_10月号優しさの環

11月12月の行事計画(改訂版)

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
8月
06
2018

校報「かさはら」8月号

校報かさはら8月号

・家庭や地域で学び、成長する夏休みに

・8・9月の予定

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
8月
06
2018

校報「かさはら」7月号

校報かさはら7月号

・学校運営協議会制度(コミュニティースクール)スタート

・7・8月の予定

 

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
2月
05
2018

校報「かさはら」2月号

校報「かさはら」2月号☜ここをクリックしてください。

・今年も書き初めで目標を明らかにしました
・多くの外国の方と交流をしました
・2月の行事予定、3月の行事予定(仮)
・子どもにゲームをやめさせる時に効果的なのは?(教育推進課)

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
12月
26
2017

校報「かさはら」特別号

校報「かさはら」特別号☜ここをクリックしてください。

・外国語(英語)についてのアンケートより
・稼ぐ人の子ども期は(教育推進課)

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
12月
01
2017

校報「かさはら」12月号

校報「かさはら」12月号☜ここをクリックしてください。

・ハロウィンパーティ 笠原小Vr.
・なかよし遠足はできませんでしたが・・・
・転出予定の方はお申し出ください
・12月の行事予定、1月の行事予定(仮)
・怒りを鎮める方法(教育推進課)

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
11月
21
2017

校報「かさはら」特別号

校報「かさはら」特別号☜ここをクリックしてください。

・笠原小学校において 小中連携外国語教育公表会を開催しました
・参観された方々より多くの感想をいただきました。一部を紹介します。

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
11月
06
2017

校報「かさはら」11月号

広報「かさはら」11月号 ☜ここをクリックしてください。

・前期が終わり、後期が始まりました
・5年生が宿泊研修に行ってきました
・11月の行事予定、12月の行事予定(仮)
・子どもが本好きになるカギは・・・(教育推進課)

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
10月
03
2017

校報「かさはら」10月号

校報かさはら10月号 ☜ここをクリックしてください。

○6年生が修学旅行で学んできました
○10月の行事予定、11月の行事予定(仮)
○笠原小中公表会が近づいています

カテゴリー: お知らせ, 学校だより
8月
31
2017

校報「かさはら」9月号

校報かさはら9月号 ☜ここをクリックしてください。

○夏休みに7回のプール開放がありました
○愛校作業も気持ちよく終われました
○9月の行事予定、10月の行事予定(仮)
○“子どもフェスタIN笠原”に参加しませんか

カテゴリー: お知らせ, 学校だより

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

メニュー

  • ホーム
  • 公表会・研究
    • 目標の段階表
    • 公表会指導案集
  • お知らせ
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • 学校だより
    • PTA広報
  • 学校紹介
    • 学校概要
    • 校歌
  • 地図・アクセス
  • 警報発表時の対応等
  • 学校運営協議会(コミュニティースクール)
  • 行事予定
  • リンク
  • サイトマップ
  • 笠原小学校くーちゃんねる
  • 特別の教育課程の実施状況等について
  • 笠原小学校 いじめ防止基本方針

カテゴリー

  • PTA広報
  • お知らせ
  • つくし
  • 学校だより
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生

最近の投稿

  • 春爛漫 花 花 花
  • 1年間ありがとうございました
  • 旅立ちの日
  • サクラサク
  • 3月22日 6年生 最後の授業(校長先生の授業)

行事予定

  • 2018年8月31日 – 夏休み作品展
  • 2018年9月3日 – 夏休み作品展
  • 2018年10月23日 – 給食無し 3時間授業

今日の予定

これまでの記事

  • ▼2023
    • ▼3月
      • 春爛漫 花 花 花 03/29
      • 1年間ありがとうございました 03/24
      • 旅立ちの日 03/24
      • サクラサク 03/23
      • 3月22日 6年生 最後の授業(校長先生の授業) 03/22
      • 委員長のみなさん ありがとう 03/21
      • 教育長賞詞をいただきました 03/19
      • 4年生 防災講和 03/19
      • 新年度委員長を決める集会 03/19
      • 春よこい 03/19
      • 英語は楽しいよ 03/15
      • 春はすぐそこ 03/15
      • 6年生が半日中学生に 03/15
      • 春はもうすぐ 03/10
      • 感謝を込めて 6年生奉仕作業 03/10
      • やさしい人たち 03/09
      • 3月7日(火)学校の外でも活躍する子たち 03/08
      • 6年生を送る会 感謝と感動 03/03
    • ►2月
    • ►1月
  • ►2022
    • ►12月
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
    • ►3月
    • ►2月
    • ►1月
  • ►2021
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
    • ►2月
    • ►1月
  • ►2020
    • ►12月
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
    • ►3月
    • ►2月
    • ►1月
  • ►2019
    • ►12月
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
  • ►2018
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►4月
    • ►2月
  • ►2017
    • ►12月
    • ►11月
    • ►10月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
    • ►1月
  • ►2016
    • ►12月
    • ►11月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月
    • ►3月
    • ►2月
    • ►1月
  • ►2015
    • ►12月
    • ►11月
    • ►10月
    • ►8月
    • ►7月
  • ►2014
    • ►12月
    • ►9月
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
  • ►2013
    • ►8月
    • ►7月
    • ►6月
    • ►5月
    • ►4月

文字サイズ変更

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

携帯電話・スマートフォン用QRコード

多治見市立笠原小学校 〒:507-0901 岐阜県多治見市笠原町3387-9
TEL:0572-43-3541 FAX:0572-43-4869 E-MAIL:c31161@mx.gifu-net.ed.jp

Copyright © 2011-2023 多治見市立笠原小学校 ALL Rights Reserved.