快晴の空に、真っ白に冠雪した御岳山がくっきりと浮かんでいます。ぐっと冷え込みましたが、最高の天気に恵まれ、出発式を行いました。実行委員と先生の話を笑顔で、姿勢良く受け止めています。素敵な二日間になりそうです。
「5年生」カテゴリーアーカイブ
今日から笠小ソーラン節の継承が始まりました
4年生が体育館に来る前に
一度踊ってみよう!ということで
運動会以来のソーラン節を踊りました
さすが5年生!
身体が覚えているんだね!
音楽を聞くと、たちまち運動会の頃のように
ギラリとした眼差しで
キレのあるソーラン節を踊っていました
そんな中、体育館に来た4年生
目を丸くして、5年生のソーラン節を
最後まで見入っていました
「どうだった?感想を教えて!」
とたずねると
「かっこよかった!」
「すごかった!」
「・・・」(言葉にならないほどすごいということだねw)
さて練習は5年生がマンツーマンで
4年生の子たちを上手に教えていました
自分たちが習ってきたことを思い出しながら
一生懸命教える姿からは
「自信」が感じられました
「こうやってやるんだよ!」
「もっと腰を落とすんだよ!」
「1、2、3、4・・・そうそう!」
64人でソーラン節をつくり上げようと
厳しいことを乗り越えてきた一瞬一瞬が
一人ひとりの自信となり
一人ひとりがとってもステキな先生になっていました
64人の成長をすごく感じた瞬間でした
そういえば・・・
4年生の子が昼休みに来ていたね
なんだか、みんなの運動会前を見ているようでした
頑張ろうと一生懸命な仲間には
こっちも精一杯教えてあげよう!!
本日、笠原中央公民館と笠原モザイクタイルミュージアムへ
校外学習に行ってきました。
今、5年生は総合学習で『福祉』について勉強しています。
「わたしたちの街の公共施設の中にある福祉を発見しよう」
というテーマでお伺いをしました。
笠原中央公民館では、スタッフの方の誘導で、アザレアホールを見させてもらい、その後、1階のフロアをグループで自由に見学をしました。
2階の図書館では、一般的な本とは違い、大活字本を発見しているグループもありました。
「先生、もうメモするところ一杯になってきちゃったよ!」
というぐらい、たくさん発見できた子もいました。
笠原モザイクタイルミュージアムでは、バリアフリーをとても多く発見できました。また、トイレにも多くの発見がありました。
どちらの建物も、公共施設だけあって、たくさんの人が、気持ちよく利用できるようにたくさんの工夫がされていました。
どんな「福祉」を見つけたのか、学級での交流がとても楽しみですね!!
さて、夏休みは、多治見市にある公共施設に目を向けて
そこにある『福祉』を発見してくることが宿題です!!
がんばれ5年生!!
夕方になると、昼間の暑さも幾分か弱まり、
気持ちの良い風がふいています。
とは言え、暑い日が続いておりますが、お変わりはございませんか。
さて、本日で家庭訪問が終わりました。
ご多用の中、時間を作っていただきありがとうございました。
短い時間での懇談でしたが、お話は十分にできたでしょうか。
良いことも課題も含め、普段の学校生活の様子を
ありのままお伝えしました。
夏休みが近づいております。
家庭訪問で、あるご家庭にお伺いした際、
「この子は、夏休みまでの学校生活をきちっとできなれけば、
夏休みの生活がだらだらになってしまうと思う。
だから、とにかく宿題や提出物をちゃんとやらせきらせます!」
そうおしゃっていたご家庭もありました。
勉強が全てではないですが、
残り10日間ほど、
ご家庭でのサポートをよろしくお願いします。
さて、学年通信でもお知らせしましたが、
22日(金)、25日(月)と学年サマースクールがあります。
【時間:9時20分~10時20分(予定) 場所:5年生教室】
基本的には、基礎学力の定着が不十分なお子様を対象にしております。
これを期に、基礎的・基本的な内容の学び直しをさせたいと思います。
漢字、算数を中心に行います。
もちろん、
「家では宿題ができない可能性があるので学校で・・・。」
ということでもOKです。
夏休みの宿題をもたせてください。
何かあれば、学校までご連絡ください。
6月10日(金)にプール掃除をしました。
空は快晴!!
「小プール、きたな~」
「大プール・・・意外にきれい!!笑」
たわしで壁をゴシゴシゴシゴシッ!
デッキブラシで床をゴシゴシゴシゴシッ!
いつもプールに入る前に座っている白いところ・・・
「えっ。こんな所も?」
「とれるの?」
「うわぁ~きたな~!」
でも、みんなで並んでゴシゴシゴシゴシッ!
校長先生、塚田先生、日比野さんも掃除がしやすいように
手伝ってくれました。
「プール掃除、楽しかった人ぉ~?」
「はーい!!」
たくさんの子が、笑顔で手をあげていました!
きっと、今年のプールはすっごく気持ちいいだろうな~
全校のために働くことが多くなってきた5年生!
こういうことを通して、どんどん成長していこう!!
先週、交通安全教室がありました。
児童会のみんながステージ上で、分団登校時に注意しなければならないことを
劇で分かりやすく見せてくれました。
間を空けずに歩くこと
班長・副班長の役割
止まってくれた運転手にお礼を言うこと
等など、当たり前だけれど大切なことを見せてくれました。
もう一度、意識するきっかけになりました。
警察の方からのお話。
黄色信号は「もうすぐ赤だから進まない。気をつけて進むではない!」
青信号は「進めるなら、進むことができる。」
そして、命は自分で守る!
ということでした。
ヘルメットをかぶらずに自転車に乗っている人がいるという話も耳にします。
「ヘルメットは、かっこわるいから。」とか、見た目を気にして、
自分の命を気にしない人がいます。
「まぁいいかな~。」という油断や、「大丈夫!」という過信から、
最悪な事故が起こっています。
あなたの命は、家族の宝物です。
交通ルールを守って生活しましょう。