6月だというのに30℃をこえる日が多くなってきました。学校では教育委員会が出している規準をもとに児童の活動や行動を考えてまいります。保護者の皆さま、地域の皆さまどうぞよろしくお願いします。

 1年生と4年生を対象とした、動物愛護教室が体育館で行われました。岐阜県動物愛護センターの職員の方が本校に来校され、生き物の命について講話をしてくださいました。犬や猫の寿命の短さや、保護されている動物の数に児童たちは驚いていました。センターのふれあい犬「ぐぅちゃん」の心臓の鼓動を補聴器で聞き、生命の尊さを実感しました。

   

 2~4時間目の生活科の授業で、町探検を行いました。笠原町内にあるお店にお邪魔し、店内の様子を見たり、お店の方のお話を聞いたりしました。いつもお世話になっている場所や初めて行く場所で仲間と共に、新たな発見や気づきを見つけることができました。

 

 

 令和4年度の運動会が開催されました。「一人一人が全力を出して最高の運動会にしよう 協力~楽しく~プラスの言葉」をスローガンに、全校児童がこれまで練習してきた成果を発揮させました。コロナ対策と熱中症の予防を考慮したマスクの着脱、各教室のライブ中継での運動会でしたが、大きな怪我や問題等なく、無事に終えることができました。ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

1、2年生 「ぽかぽか かけっこ」「えがおで ゴー」「にじいろダンス」

   

   

3、4年生 「ダッシュで 全力!」「全力で かけぬけろ!」

      「フープで 全力!!」

  

  

5、6年生 「挑む トラック走!」「輝け!!100m走」

      「笠小ソーラン節~挑む・輝く~」

 

  

 1~5年生を対象とした交通安全教室が行われました。自分たちの命を自分で守るために、横断歩道の渡り方や、自転車の乗り方について学びました。どの学年の児童も、明日に生かそうと反応しながら話を聞いたり、体験したりと意欲的に取り組みました。

   

 1~3年生は、多治見警察署と交通安全協会の職員の方たちが、本校に来ていただき、横断歩道の渡り方について丁寧に教えてくださいました。

   

 4、5年生は、安全な通学班歩行や横断、自転車の乗り方について学びました。5年生の代表の児童たちの実演を通して、安全な通学班歩行や横断の仕方を確認しました。自転車の乗り方では、DVDを視聴しながら、さまざまな場面や状況での行動を考えました。