今日から12月18日まで「大掃除キャンペーン」です。北栄小の掃除は、「黙想」から始まります。(写真は、職員室前の黙想の様子です。)どの子も自分の役割掃除+見つけ掃除を頑張っています。磨く手にも力が入ります。年末に向けて、北栄小がさらにピカピカになるといいですね。

家庭科「くふうしよう 楽しい食事」で、今年度初めての調理実習を行いました。今回は身近な食材「じゃがいも」を使った二品です。2人ペアで「粉ふきいも」または「ジャーマンポテト」に挑戦しました。先日、完成したばかりの手作りのエプロンを着て、みんな張り切って待ちに待った実習に取り組みました。切る大きさ、炒める順番、ゆで加減など気を付けながら進めていくと、校舎内にはいい匂いがプンプン。出来上がった料理をほおばると、みんなキラキラ笑顔。手洗い、消毒、食べる時は無言で、を徹底して楽しく実習ができました。

朝活動:「読書」の様子です。今日は、2.4.6年生のクラスの様子をお伝えします。朝読書は、チャイムと共に自分で読みたい本を準備して取り組みます。どのクラスも静かに読むことができています。

 

コロナ禍で朝活動を自粛していましたが、個人で行う「短縄」を本日より行いました。ソーシャルディスタンスを意識して、全校を半分に分けて行います。6年生の体育委員長・副委員長の指示で、いろいろな技に取り組みました。失敗しても何度も取り組み、元気いっぱいです。

6年1組の2時間目は、外国語(英語)の授業研究会でした。課題は、「生き物クイズの活動を通して、whereとwhatの違いに気付き、尋ねたり答えたりすることができる」です。6年1組の授業を見ていてステキだなと感じたのは、どの子も集中力がすごいところです。写真、動画、先生の言葉に対して、どの子も真剣なまなざしで反応することができていました。