生活科の授業で「秋見つけ」をしました。運動場を走り回って、自分のお気に入りの「秋」を見つけて採集しました。教室に帰って観察する時も、とっても楽しそうでした。次回は公園にも行くそうで、みんな楽しみにしていました。

先生が次々といろいろなポーズをすると、すぐまねをして、楽しいダンスを踊りました。跳んだり、はねたり、スキップをしたり。あっという間に覚えて、最後は音楽に合わせて、ノリノリのダンスをきめていました。さすが1年生!

北栄小の先生達は、毎日、「子ども達が楽しく学んで力がつく授業」について研究しています。今日は1年1組の算数の授業を見せてもらって勉強しました。引き算の授業で、ブロックを使って考えたり、説明したりする授業でした。

集中力もすばらしく、1時間、真剣に考える姿に、「さすが1年生!」とみんな驚きました。4月からすごく成長しています。

1年生は2時間目に、「まちたんけん」で、明和公園にでかけました。虫をとったり、花をつんだり、暑い中でしたが、楽しみました。水分補給も、時間になると「すいぶんほきゅうして~」と、呼びかけをしてくれる子もいて、とても上手にできました。

水分補給中