栄養士の渡邉先生に調理員さんの仕事について教えてもらった後、1年1組の子が調理場の見学に行きました。

いつも朝早くから私たちのために一生懸命作ってくださる調理員さんの大変さを考えることができました。

今日は幼稚園や保育園の子が小学校の見学に来てくれました。

一年生の授業や歌の交流をしました。4月から一緒に過ごせるのが楽しみです。

 

学年末が近づくと、カウントダウンカレンダーが出てくる学級があります。次へのステップアップを意識し、クラスの 学年の 自分の宝物を認識する期間に入ったということです。

1年生は新1年生に学校のことを紹介する「なかよし会」の準備をしています。

5年生は6年生の給食配膳、歯みがき、掃除の様子を参観し伝統を引き継ごうとしています。

昨年の様子を思い浮かべると、こうして大切にしている姿が引き継がれていくのだなと感じます。

 

3年生の百人一首大会、1年生の「これは なにかな?」です。仲間と行う活動は楽しいですね。

インフルエンザにより、延期していた図書委員による読み聞かせを、本日行いました。緊張しながら読む図書委員、一生懸命聞く子、欠席した図書委員の代わりに急遽読み聞かせをする先生。それぞれ、相手のことを思う気持ちが表れた時間でもありました。

 

明日、14日(水)は高学年+1の2の授業参観・懇談会です。(合わせて資源の日でもあります。)よろしくお願いします。

インフルエンザで欠席児童数 12名と 激減しました。

(ご家庭での健康管理ありがとうございました。)だだし、油断は禁物です。校内でも、注意喚起を継続します。ご家庭でも、引き続きご留意ください。

先週、行われた低学年年の授業参観の様子をお伝えします。

ひばり1 生活単元「ひばりのえんぴつやさん」、ひばり2 生活科「あしたへジャンプ~できるようになったこと~」、1年生 生活科 「できるようになったよ発表会」、2年生 生活科「あしたへジャンプ~できるようになったこと~」、3年1組  理科「物の重さをくらべよう」、2組 外国語活動「ランチメニューをつくろう」、   3組 社会「工場の仕事」をそれぞれ参観していただきました。

子どもたちの学習の成長の一端を感じていただけたら、とてもうれしいです。学年のまとめはまだまだ、これからです。子どもたちのさらなる成長を目指して、日々の教育活動に勤しんでいきます。

 

日差しはあるものの、寒い1日でした。本日、来年度の新1年生の保護者説明会がありました。学校からの説明を聞いていただき、算数セット等の学用品を購入していただきました。

寒い日が続きますが、春に向けての準備が進んでいます。