今朝も冷え込みました。遠くに見える高社山もうっすらと雪化粧です。新型コロナウイルス感染防止対策で、全校を二つに分けて朝活動「短縄」を行っています。1.3.6年生、元気に短縄の練習を取り組むことができています。

今日は、朝から雪が舞うとても寒い日です。運動場もうっすらと雪が積もりました。子どもたちは、昼休みも元気に遊んでいます。「雪、降らないかなあ~。雪だるま作りたいなあ~。」という声も聞こえてきました。今後も雪が降る予報が出ています。「雪だるま」作れるといいですね。

毎年、学校では「防火設備点検」を行っています。校舎内では、火災が発生し煙を感知したら、扉やシャッターが閉まる仕組みになっています。専門の業者がそれぞれの扉、シャッターを点検しました。サビている部分があるとのことで、今後修理して行く予定です。

3年1組2時間目は、道徳の「授業研究会」でした。『黄金の魚』という資料をもとに、登場人物のおばあさんの言動を考えました。「人は欲が出て調子に乗ってしまうことがあるけれど、そうならないためにどうしたらいいでしょう」という問いかけに「途中で満足すればよい」「人の考えを聞く・相談する」「人に迷惑をかけないか考える」「あとから後悔しないようによく考えて行動する」などの意見が出てきました。子どもだけではなく、大人の世界でもある話です。私たち大人もよく考えて行動しなければならないなと感じました。

今日から12月18日まで「大掃除キャンペーン」です。北栄小の掃除は、「黙想」から始まります。(写真は、職員室前の黙想の様子です。)どの子も自分の役割掃除+見つけ掃除を頑張っています。磨く手にも力が入ります。年末に向けて、北栄小がさらにピカピカになるといいですね。