美濃市のうだつの町並みで散策をしています。美しい町並みが、秋晴れで一層映え、みんな大喜びです。

次に、あかりアート館に移動しました。美しい作品の数々、みんな感動していました。

お弁当タイムです。いつもおいしいお弁当をつくってくださり、ありがとうございます。感謝を込めていただきます!

次は美濃和紙の里会館。紙すき体験が始まります!

そして翌日。できあがった和紙をいただきました!世界に1枚しかないステキな和紙が出来上がりました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。

体育参観日に向けて、4年生はフラフープの練習をしています。自分の技を磨こうと、少しの合間も、何度も練習をしていました。腰で回すだけでなく、音楽に合わせていろいろな動きをするそうですよ。さて、どんな発表になるのか、お楽しみに!

今日は、「1日のいろいろな時間の言い方を覚えよう」という課題で、「Wake up Time」等のカードを朝から順番に並べてみたり、発音練習をしたりして学習しました。思わぬ激論となったのが、「Homework Time」と「Snack Time」の場所。およそ半々に分かれました。「まずおやつでしょ!」「宿題先でしょ!」「でも宿題終わってからおやつ食べたらご飯食べれなくなるでしょ!」等、日本語でも盛り上がっていました。実生活をイメージしながら、何度も何度も、楽しみながら練習していました。

今日は、みんなで、短冊に願いを込めて、七夕の準備をしました。ユニークなお願いも、切実なお願いも、涙が出るような優しいお願いも。個性あふれる短冊が、廊下に飾られました。ステキな願いばかりで、見ていて、温かい気持ちになります。