体育は、「ボールあてゲーム」を体育館で行いました。「ボールを転がしてあてるチーム」と「ボールに当たらないよう逃げるチーム」の2つのチームに分かれて楽しみました。久しぶりに仲間と一緒に行う運動。「ボールを転がしてあてるチーム」は、ぴょんぴょんとんで、あてた喜びをあらわしていました。

もう一つのクラスは、「算数」です。課題は、たすかずとたされるかずについての学習です。先生から出された問題をノートにやって、入れかえても答えが一緒になることがわかりました。どの子も良い姿勢で取り組むことができました。

今日は2時間目と5時間目に研究授業がありました。

2時間目は5年2組の「算数」の研究授業でした。仲間と考える姿。仲間の意見に反応する姿。問題に黙々と取り組む姿がありました。落ち着いた、高学年らしい授業でした。

5時間目は2年1組が多治見市の生活科の先生方に授業を見てもらいました。根本川でとってきた生き物のおうちをいよいよ作ります。自分の育てたい生き物にぴったりの家をつくろうと、仲間と声をかけあったり、「もう少し多く」などとアドバオスしあったりする姿がありました。これで家が完成しました。生き物が入るのはいつでしょう?

 

先日、2年1組で全校研究会がありました。

根本川で捕まえたザリガニが喜ぶすみかを考える授業でした。

グループに分かれて一生懸命考える姿がステキでした。

昨日は4年2組でも研究授業が行われました。

店員とお客に分かれて、3年生が喜ぶTシャツを考えました。

英語で元気よく会話をしている姿がステキでした。

今日は保健委員の子が担当の教室に行き、歯磨きの仕方を模型を使って説明しました。

毎日の歯磨きが丁寧にできるように心がけましょう。

2時間目に2年2組で研究授業が行われました。

スイミーの気持ちを考えて、たくさん発表できました。

今日はペア読書がありました。

5年生は2年生が喜びそうな絵本を選び、練習しました。

2年生が聞きやすいように、ゆっくり読んであげていました。