今朝の全校朝会は、「校長先生のお話」と「11月のめあて」についてでした。校長先生からは、先日、北栄小40周年記念の航空写真を撮った時のことを話され、「みんなの様子、笑顔がとてもよかったです」とほめていただきました。11月のめあては、「ピン挙手・足ピタ・背すじピンで学ぼう」です。放送を聞きながら、各教室で『ピン挙手・足ピタ・背すじピン』を確認することができました。

今日は交通安全教室があり、1,2年生が参加しました。

安藤先生が悪い見本を示すと、「その渡り方ダメーーーーーー!!!!」と、大きな声が聞こえました。

横断歩道の手前では必ず止まって、左右を確認し、歩いて渡る

当たり前のことですが、とても大切なことです。

練習もできたので、当たり前のことが当たり前にできるようにしていきたいです。

40周年記念:「航空写真」

40周年記念の航空写真を3時間目より撮りました。グラウンドに引かれたラインをもとに各クラスで割り当てられた場所に立ち、色画用紙を頭にのせ、セスナから写真を撮ってもらいました。デザインは6年生の竹下さんの作品です。セスナからどんなふうに撮れたか仕上がりが楽しみですね。

40周年記念:「全校写真」

航空写真を撮った後、全校写真を撮りました。1年生から6年生まで一緒に並ぶのは初めてです。撮影直前までマスクをし、係の人の合図でマスクを取り、撮影を行いました。撮影後、「北栄小のみなさんは、指示をしっかり聞いて、上手に短い時間で進めていくことができました。よい子がとても多いですね。」とほめていただけました。

あいさつキャンペーン最終日です。写真は、朝の6年生の廊下に立つ代表委員です。登校に合わせて、教室に入る仲間にあいさつをしています。また、教室の入り口には、呼びかけのポスターを貼り、盛り上げています。キャンペーンのおかげで、どの学年もあいさつが増えました。キャンペーンが終わりましたが、このよい姿がもっと広がるといいです。明日は「あいさつで絆の日」です。

1年2組の音楽では「せんりつで よびかけあおう」という鑑賞の学習をしています。チャイコフスキーの行進曲を聴いて、その中に出てくる「2つのがっき(トランペット・ヴァイオリン)の よびかけあいに きをつけてきく」ことに取り組みました。クラスを2つに分け、行進曲を聴きながらトランペットのチームとヴァイオリンのチームがよびかけあう姿がステキだなと思いました。