生活科の時間に、ストローやうちわ、ハンガーなどを使って、シャボン玉遊びをしました。どうしたら大きなシャボン玉になるか考えながらストローに切れ込みを入れたり、吹き方を変えたりして工夫して楽しみました。暑い中でしたが、走ってシャボン玉を追いかけたり、大きなシャボン玉ができると「すごーい!」と歓声を上げたり、元気いっぱいの様子でした。

 地域の方(コミュニティスクール委員・北栄地区まちづくり市民会議の事務局長様)にもお手伝いいただき、誠にありがとうございました。日頃からのご好意に深く感謝いたします。大きなシャボン玉の中に入れてもらった子どもたちは、思わず「おおー!」とはしゃいで、とっても嬉しそうでした。

 毎週木曜日の朝活動の時間は、スキルアップの時間として位置付けて、繰り返し学習に取り組み、基礎学力の定着を目指しています。

 本校の児童たちにアンケートを取ると、「授業がよくわかる」と答える児童の割合の高さに驚かされます。一度理解したことを自分のものにするために、子どもたちは頑張って取り組んでいます。

 今日は、ひらがなの練習、百ます計算、都道府県名覚え、アプリを活用した計算ドリルなどに取り組みました。また、「祇園精舎の鐘の音…」と平家物語の冒頭文の暗唱に熱心に取り組んでいる学級もありました。

 朝遊びの後の時間でしたが、気持ちを切り替えて、集中して取り組む姿がどの学級でも見られ、素敵でした。今後も引き続き、そして家でも復習に励んでいきましょう!

 素敵なオリジナルマグカップができました!焼き上がりがとっても楽しみです。

 今日の社会見学では、並び方、あいさつのしかた、話の聞き方など、普段の生活で大切にしていることを見学先でたくさん褒めていただけました。これからも日々の生活で身につけたことを社会に出た時に発揮できるようにがんばっていきます。

 ギャラリーでは、リサ•ラーソン展の作品を楽しむ特別なビンゴを準備していただき、班別鑑賞をしました。

 現在行っているのはマグカップの絵付け体験です。転写シールでオリジナルのマグカップを作ります。700度で焼いてもらって、後日受けとります。

 早めのお昼ごはんのあとは、展望台に上りました。多治見市を一望し、写真で見たことのある高い建物や、先ほどバスで通った笠原の町を眺めました。

 この後現代陶芸美術館でギャラリーの班別鑑賞と、マグカップ作り体験をします。