PTA本部の方々、学校運営協議会、脇之島自治会、多治見市教育委員会のご尽力によって、消防訓練所に脇之島小学校のリサイクルボックスが設置されました。そのことを祝うセレモニーが行われました。区長さんの話の後、テープカット、最初の資源ゴミの投入などが行われました。児童を代表してR5の皆さんが参加しました。

これからの皆様のご協力をお願い致します。

1年生は、東濃保健所の方と多治見市食品衛生協会の方から、正しい手洗いの方法を教えていただきました。子どもたちに分かりやすいように寸劇を入れて説明されたり、手洗いチェッカーを使って、いい加減な手洗いでは、汚れは落ちないことを体験したりしました。

これから、ノロウイルス等の感染が心配される時期になります。正しい手洗いを身につけて、健康に生活したいものです。

2校時に3年生、3校時に4年生は、地域の名人に毛筆指導をしていただきました。今回で、2回目でした。先生から、「前回よりもすごく上手にかけるようになりました。繰り返し練習することが大事ですね。」という言葉をいただきました。

持久走の次の朝運動は、大縄跳びです。各学級・学年で自分たちのペースに合わせて、回しています。取り組みを続けるほど縄を回す速さが速くなっていきます。

寒さに負けない体力と跳躍力と声をかけ合ったり、励まし合ったりする団結力・協力が、高まることをねらいにして取り組んでいます。

五年生が、図工で、版画の学習に入りました。テーマは、「絵を描く友達」です。絵を描く友達をお互いに見合いながら、下絵を描きました。今回も、粘土作品と同じように、現代陶芸美術館の先生に、講師として来ていただきました。「10分集中 2分 休憩」のサイクルで、作品作りに取り組みました。

トイレのスリッパに履き替える場所です。子どもたちは、次に履く人のことを考えて、スリッパをそろえることを心がけています。養護教諭の提案でトイレのスリッパを脱げにくい形の物に変えました。校務員が板のペンキを塗り替えました。みんなの心遣いで、少しでも清潔で使いやすいトイレになるようにしています。

トイレ掃除の子は、本当に一生懸命にそうじをしています。感心します。

 

8日早朝より、資源回収を行いました。今回は、PTA環境委員会の工夫により、マニュアルをラミネートで作成されたので、作業手順が分かりやすいと好評でした。

収益金は、本校の教育活動の充実に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。

PTAでは、学校運営協議会・区自治会等の協力を得て、消防訓練所(旧自治会事務所向かい)に、リサイクルボックスを設置することとなりました。設置に関わるセレモニーを、12月12日(水) 15:30~ 消防訓練所にて行います。

PTA会員の皆様、よろしかったら参加をお願いします。

税に関する書道で、とても優秀な賞を受賞しました。税務署の方が、直接、表彰したいということで、来校されました。20分休みに、本人に、直接、賞状を渡していただきました。

3校時に、1年生は菫南幼稚園の皆さんを招いて、「秋のおもちゃフェスティバル」を行いました。生活科の学習で作った秋の草木や実を使ったおもちゃで園児の皆さんに遊んでもらいました。園児の皆さんと1年生がとても元気よくあいさつをする事から始まりました。

園児の皆さんを自分のおもちゃに招くときには、とても大きな声で呼び込みました。遊び方を教えて、楽しい時間を過ごすことができました。