卒業まであと35日。6年生の図工で卒業製作が始まりました。思い出の小箱を作ります。校舎・ランドセル・桜・給食・・・子どもたちは思い思いの図柄を小箱に描いていました。この後、彫刻刀で彫り進めたり、色を塗ったりします。

第55回 土と版画展が開催されます。多治見市内の幼児から中学生までの土と版画の秀作が勢揃いします。本校からも各学級から土と版画それぞれ3点ずつ出品します。是非、足を運んでください。

会期:平成31年2月2日(土)~4日(月) 午前9時~午後5時(4日は午前中のみ)

会場:バロー文化ホール

図書館祭りに関連して、今日の昼休みにきらきらホワイトさんによる読み語りをしていただきました。

大きな布絵本やお話の内容に合わせて、場面が分かるような道具を使われて、情感豊かに読み語りをしていただきました。題名は、「キャベツくんとブタヤマさん」「はらぺこあおむし」「1mの絵本」です。子どもたちは、集中して話を聞いていました。

図書館祭りの真っ最中です。子どもたちは、図書委員が考えた「ビンゴカード」に挑戦しています。ビンゴが達成するように、いろいろな分類の本を読んでいます。本を借りる子で図書室は大賑わい、図書委員は大活躍です。

写真は、昨日と今日の図書室(低・高)の様子です。

6年生の教室に、カウントダウンカレンダーが掲げられています。カレンダーには卒業までの日数と仲間へのメッセージが書かれています。

「卒業まで残り36日」6年生は音楽の授業で、「6年生を送る会」で歌う合唱曲の練習をしていました。一日一日を大切に過ごしています。

市内6小学校がインフルエンザで学級閉鎖になっています。脇小は今のところインフルエンザが大きな流行とはなっていません。嬉しいです。朝運動は「大縄とび」でした。寒さを物ともせず、元気に体を動かしました。1年生と2年生で新記録が出ました。「おめでとう!」

学校運営協議会がありました。今日は、児童・保護者・教職員の「学校評価アンケート」の結果をもとに、よりよい教育活動のあり方について意見交流をしました。現在の脇小は、地域の力を学校教育に取り入れることにより、子どもたちの良さを引き出しています。今日の会議で出された意見を次年度に活かしていきます。

4年生は、5校時に総合的な学習の時間で、福祉「高齢者体験」を行いました。昨日に続き、多治見市福祉協議会の皆様に来校していただき、補助具やおもりをつけて、高齢者の動きにくさを体感しました。2人ペアで、高齢者役とお孫さん役を交代しました。高齢者の方の苦労や補助の方法を学びました。

4年生は、5校時に総合的な学習の時間で、福祉学習~車いす体験~を行いました。社会福祉協議会の方に来校していただき、車いすを使い方や使うときに注意することや補助の仕方などを教えていただきました。そのなかで、車いすで移動するとき、小さい段差でも上ることがとても大変なことを体感しました。また、補助するときには、声かけがとても重要であることを学びました。