朝、中庭は植木鉢を気にする子どもたちでいっぱいです。子ども達の会話が聞こえてきます。
1年生「アサガオの花が咲いたよ。」「ツルが伸びたよ。」「私の花は何色かな?」
2年生「ミニトマトの実が赤くなってきたよ。」「そろそろ食べられそうかな?」
植物を育てながら、優しい気持ちや観察する力を育てています。
朝、中庭は植木鉢を気にする子どもたちでいっぱいです。子ども達の会話が聞こえてきます。
1年生「アサガオの花が咲いたよ。」「ツルが伸びたよ。」「私の花は何色かな?」
2年生「ミニトマトの実が赤くなってきたよ。」「そろそろ食べられそうかな?」
植物を育てながら、優しい気持ちや観察する力を育てています。
6年生が調理実習をしました。スクランブルエッグと三色野菜の油炒めを作りました。卵を割ったり、野菜を切ったり、グループの仲間と力を合わせて活動しました。廊下までいい匂いがしてきました。自分たちで作った料理の味は格別でした。
4年生が、多治見市在住の星の先生、安藤さんから、星座について学びました。子ども達は、太陽系の惑星をフープやボールやビー玉に置き換えて、大きさを体感しました。また、ギリシャ神話の星座の話を、とても興味深く聞きました。家に帰ってから、夜空を観察する子が増えそうです。
4年生が、地域の皆様と「ふれ合い昼食会」を行いました。準備の段階から楽しんでいただけるように、おもてなしの心で行いました。はじめの会では、合唱や演奏を披露しました。次に、オセロやかるたなど一緒に楽しく遊びました。
その後、教室に移動して、給食を一緒に食べました。地域の皆様と子どもたちが関わりを深めることができて、よかったです。
☺「思いやりの木~大人バージョン~」もかいていただき、4年生も笑顔になりました。
朝活動で、きらきらホワイトさんによる読み語りが、ありました。本の楽しさをいつも伝えていただいています。
本年度、最初の「なかよし遊び」がありました。掃除を一緒に行っているなかよし班で遊びました。6年生のリーダーを中心に、遊びを決めて、みんなで仲良く遊びました。今回は、ドッジボールやおにごっこが多かったようです。
子どもたち自らが家庭において食育の話題を提供し、食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるため、6年生全員に岐阜県教育長から「家庭の食育マイスター」の委嘱状が届きました。名古屋グランパス栄養アドバイザー森先生の食育講座の後、校長が6年生児童に委嘱状を授与しました。6年生の皆さんの、食育マイスターとしての活躍を楽しみにしています。
PTA家庭教育委員会主催の家庭教育学級 栄養講座「野菜のパワーを勉強しよう! 元気になる野菜の食べ方」が行われました。講師は名古屋グランパス栄養アドバイザーの森裕子管理栄養士です。野菜を食べると元気になる 野菜を食べると疲れないなど、栄養学の専門的な立場からのお話がありました。
続いて、家庭科室において、講座の感想や子育てについて、楽しく語り合うことができました。最後に、給食の配膳の様子や食べている様子を参観していただきました。
急に蒸し暑くなりました。でも、子ども達は、頑張って勉強しています。学校も子ども達が集中して学習に取り組めるように工夫をしています。
☺3年生:社会科 市役所からいただいた大きな航空写真や、資料集など、具体物を使って学習しました。見つけたことを班の仲間と交流して学びを深めます。
☺5年生:算数 3つのコースに分けて学習しています。一つのコースが13人前後と少人数のため、落ちついて学習に臨めます。
「わたしの主張2018多治見市大会」が、バロー文化ホールで行われました。本校の代表児童は、すばらしい主張内容と説得力のある力強い話し振りで、「優秀賞」と「社会を明るくする運動賞」の二つの賞を受賞しました。よく頑張りました!!