26日 朝活動で休み前集会を行いました。校長の話の中で、各学年の頑張りをお互いに認め合いました。

生徒指導担当から、校区内の危険場所について、写真を使って、具体的な注意がありました。

最後に、表彰がありました。各種コンクールにおいて、優秀な成績を修めた皆さんに、賞状などが渡されました。

ひまわり学級では、パソコンを使って自学をしたり、教師がマンツーマンで指導をしたり・・・子どもの実態や興味関心に合わせた学びの場を作っています。校内研究会で授業を公開して、教師の授業力も向上させています。

子どもたちの生活を見ていると、自分本位な思いやりのない言葉がきっかけで、トラブルになることがよくあります。「ぽかぽか言葉」を意識して生活できるよう、環境を整えています。

😛 「ひびきあい集会」で紹介した標語を、子どもたちがよく通る場所に掲示しました。

😀 3年生は、学年独自の取組を行い、言葉遣いに気を付けています。

😛 仲間と関わる授業を大切にしています。(2年生:体育・6年生:理科)

5校時に、6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。保護司会・薬剤師会の方々の協力を得て、「たばこ」の害など学びました。これからの社会には、様々な誘惑があります。その誘惑に負けない強さを身につけていってほしいです。

今日の給食は、クリスマスメニューでした。子どもたちは、大喜びでした。1年2組では、おかわりじゃんけんで盛り上がっていました。

☆カレーピラフ ローストチキン・ブロッコリーサラダ・オニオンスープ・クリスマスデザート・牛乳

子どもたちが主体的に仲間と学び合う授業を大事にしています。頭を寄せ合って一緒に考えたり、教え合ったり、説明し合ったり・・・今日見つけたそんな姿を紹介します。

😛 1年1組:算数「すごろくあそび」

😀 2年:国語「あったらいいなこんなもの」

😛 3年:社会科「工場の仕事」

🙂 4年:算数「平行四辺形の作図」

😉 5年:家庭科「ナップザック」ミシン支援ボランティアの方も一緒に・・・

12月21日(木)に5・6年生が参加した多治見西高箏曲部のコンサートの様子がおりべネットで放映されます。ぜひ、ご覧下さい。

◎おりべニュース 12月25日(月)

◎週間おりべニュース 12月30日(土)31日(日)

◎1日5回 7:30/9:30/12:30/18:30/22:30

5,6年生を対象に、多治見西高箏曲部のみなさんがコンサートを行いました。これは、毎年本校に箏の体験授業をしてくださっている稲部先生のご協力で実現しました。子どもたちは、高校生の奏でる美しい箏の調べに聴き入ったり、クリスマスメドレーに手拍子をしたりして楽しみました。「高校クイズ」では、高校生の回答に大いに盛り上がりました。コンサートの最後には、全国大会に出場が決まった箏曲部のみなさんに、子どもたちがお礼と激励の拍手を贈りました。

体育委員会が企画した全校遊びをおこないました。今回は、4・5年生が鬼になる「全校鬼ごっこ」です。寒いときが続きますが、こういう企画によって、全校児童が外で元気よく遊ぶことができました。